
今の日常としては全然珍しくもなんともない光景ですよね。
でも、なんか異質なような気もします。
旅人なら外を見ていていたいと思う。なので、きっと旅じゃない方々。
そういえばぼくも2年使ったスマホ(Android)をやっとiPhoneにしました。
今頃iPhone5Sですけど、じゅうぶんです。docomoでiPhone使いたかったので…待ってました。
2年前に4年使ったお気に入りの普通の携帯がとうとう壊れ、iPhoneにしたかったんですが他のキャリアは嫌で。
そんなわけで小さな画面のAndroidで我慢しました。悪い機種ではなかったし楽しかったです。
ズボンのポケットに入って邪魔にならない大きさとしてiPhone5Sが限界かもしれません。
最新のiPhone6はお高いですからね。どうせ、また二年で替えるんでしょうが…
コメント
自分は普段は電車に乗らないんで、あ~、そうかぁ、今はこうかぁ。と感じました。
これくらい空いていると良いですが、満員電車でも人の背中や肩に乗せてまで使う人やタブレットを使いだす人がいます。
スマホの普及と合わせてマナーの普及もやって欲しかったもんです。
※一番困るのは自分くらいの年代の人。老眼でスマホを遠ざけたいのに混んでいてできないからか、のけ反ってくるパターン。
満員電車で前のおっさんの後頭部が迫ってくるのは超ストレスです。
legacy_bg5aさん
ぼくも滅多に乗らないのですが、乗るとこういう光景ばかり…
時代を写すということでこういう風俗文化も押さえなきゃ…ということで(笑)
kjoeさん
でしょうね、都会では。あの満員電車が嫌で転勤拒否(笑)。
もう出張の時も嫌でした。仕方ないんですけどね。
マナー向上は各事業者や共同でも啓発は盛んかと思います。
でも、だーれも見てないのかな。スマホ画面に定期的に出たらいいのに(笑)