



とりあえずこういう場所では寄りが多くなるのは仕方ないよねえ、と云い訳をします。
気になるものは寄りつつコツコツ拾い、背景が気になるものあれば、その手前をどう拾うか。
寄るときはEVFに切り替えることもしばしば。でもOVFのリズムが好きだからメインはこっち。
そうやって新しいレンズの画角にも慣れなくては。なにせ今回XF23を本気デビュー。
まだまだカメラにさえ慣れていないから色々考えながらです。
気がついたら白山神社まで。うん、山門よし!いいねえ、とか眺めつつ旅への感謝を。
新潟市
とりあえずこういう場所では寄りが多くなるのは仕方ないよねえ、と云い訳をします。
気になるものは寄りつつコツコツ拾い、背景が気になるものあれば、その手前をどう拾うか。
寄るときはEVFに切り替えることもしばしば。でもOVFのリズムが好きだからメインはこっち。
そうやって新しいレンズの画角にも慣れなくては。なにせ今回XF23を本気デビュー。
まだまだカメラにさえ慣れていないから色々考えながらです。
気がついたら白山神社まで。うん、山門よし!いいねえ、とか眺めつつ旅への感謝を。
新潟市
コメント
1枚目のポスター(?)面白いですね。窓のように見えます。
2枚目の指定店は何のお店か気になりますが、写真は奥のボケ加減が好きです。
ラストは、大好きな山門ですね。ネットがモザイキーで面白いです。
東芝のキャラクターは、名前ありましたっけ?
bonogonさん
一枚目、そうなんです、カラーだともっとわかりやすいのですが。
二枚目のお店は閉まっていました…何だったんでしょうか(笑)
東芝のキャラは「高速エスパー」だったはず…たぶん(^_^;
山門はいい感じに撮れました。逆光で潰れ気味でしたが、
さすが、モリッと出てきますね〜〜。助かった!です。