



燕市もエリアが広いので、どこの町にしようか悩みました。
やはり基本は燕駅付近にしましょう、と。
路地が狭いです。光が届きにくい場所もあります。
勿論、時間帯や天候で変わることは当然としても、その狭さが心地よいのです。
カメラを持って徘徊するには気兼ねしてしまいますが、そこは堂々と。
不審者に見えないようにすることはただ一つだけ。堂々と楽しんで歩くこと。
新潟県燕市
燕市もエリアが広いので、どこの町にしようか悩みました。
やはり基本は燕駅付近にしましょう、と。
路地が狭いです。光が届きにくい場所もあります。
勿論、時間帯や天候で変わることは当然としても、その狭さが心地よいのです。
カメラを持って徘徊するには気兼ねしてしまいますが、そこは堂々と。
不審者に見えないようにすることはただ一つだけ。堂々と楽しんで歩くこと。
新潟県燕市
コメント
2枚目のタイルアートが気に入りました。
よく見たら銭湯ですね、ここ。
>不審者に見えないようにすることはただ一つだけ。堂々と楽しんで歩くこと。
なるほど!
僕は楽しんでることが顔に出ないたちなので、そこが難しいですね。
kazu_hiroさん
はい、銭湯のタイル、鯉の絵がステキでした!欲しいです。
顔に出ないのも悪いことじゃないでしょう。
あんまりにもニコニコで歩くとかえって怪しいですね。
適度にカーブミラーなどを見て顔をチェックせねばと・・・