歩いて帰ろう・新潟 -4- (終) 新潟 2017.07.22 ちょっと雨が降ってきて残念なお天気に。でも、楽しめました。またホテルで休んで翌日に備えました。新潟っていう町は実に広く何度歩いても掴めません。それは褒め言葉なのであります。
コメント
3枚目は、どこか記憶にある光景です。北前船で栄えたからなのか、米どころだから、田中角栄の影響下、新潟は町の規模が確かに大きいですね。
これは新潟市に限らず、他の市町村でも同じような傾向があると思います。
行って暫く歩くと思い出しますが、次に行くと忘れているという繰り返しで、新潟市内もいつも同じ場所ばかり行きます。
ちょっといつものルートから外れたり、気になったその先に足を伸ばしたり、挑戦しなきゃですね。
追伸:土曜日に新発田市に行って来ました。折からの大雨で仕事上の気に掛かることもあり、早々に撤退しました。想像以上に大きな町でした。無念。
>
6×6さん
三枚目は沼垂というエリアから駅前通りに抜ける道すがらです。
実は沼垂エリアを歩きたいと思い、右往左往していたら偶然通りかかりました。
本当はまだまだ見るべきところがあるんですが、今回はあいさつ程度です。
新潟はまだ未知なエリアがあります。白山も行きたいんですが、なかなか・・・
なんとなくイメージと違ったかなという時もあります。でも、それなりに歩くと面白い、
結局町歩きが好きなんですよ。