
相変わらず眠れないのでもう一丁。
写真なんてそもそも「面倒くさいこと」なんだと思う。
「ああ、フィルムカメラは面倒だ。操作がわかんない、現像プリントもお店に出して…」
「ああ、デジタルカメラは面倒だ。設定が多すぎる、機能がいっぱいで使いこなせない」
「ああ、三脚なんか面倒だ。持っていくのも嫌だしセットも面倒だ」
・・・じゃあ、やめれば?ww・・・と言いつつみんな頑張っている。
面倒なことをあえてしなくちゃ、満足する写真なんか撮れやしない。
構図だってちゃんと瞬時に考えねばならないし、主役をどこに置こうか、背景は…
カメラを触ってもセンスは磨けない。感性を磨くには写真バカでもだめだ。
そして諦めてこういう捨て台詞が。
「ああ、良いカメラが欲しい。あのカメラやレンズがあればもっといい写真が…」
コメント
機材に頼ってしまいますよね(^^;
私は、機材に楽しませてもらってるかなぁ。最近は、とくに じいちゃんカメラ達に(笑)
投稿時刻が2時半回ってますね・・・
身体にお気をつけください・・・といっても気をつけようがないですね。
会社員もハードですが、自営業もハードです。
楽で儲かる仕事はないですかね??ww
サラ金は儲かりそうですが・・・
面倒なこと。
僕は面倒なのはやりません!
というのが昔からのスタンスです。
隣の人より良い機材、長いほど偉いレンズ、大きいほど偉い三脚、機材を語らせたら小一時間。
面倒なのでそんなことはしませんww
でも高い機材でないと撮れない世界もあるんでしょうね?
legacy_bg5aさん
機材に頼るというか、機材でモチベーションが変わるというのはあると思います。
ローカル線を旅するのにお供にするならローライ35だけで行きたい、とか。
じいちゃんカメラ最高です。一緒に旅したいと思うんですよ。
しかも、むちゃくちゃ面倒くさいカメラとww
kazu_hiroさん
はい、全然眠れないんですよ、もう二週間くらい…ヤバイですw
自営業というか自由業なので家ですることばかり。
打ち合わせも頻繁ですが、それ自体では金を産まないし。
まあ、楽な仕事はないですね。。。あり得ません。
kazu_hiroさんは面倒なことしているじゃないですか。
重たいカメラで町を歩き、RAW現像までして・・・
じゅうぶん面倒な作業だと、やらない人からすれば思われると。
高い機材じゃないと、というか高機能な機種じゃないとだめな世界はありますね。
世間ではさほど重要ではないのですがww