



初めての町は寄らない、というつもりだったのに寄ってしまいました。
それは、寄るべき町だからだと勝手に思っているからです。
いつもの自分に戻っています。説明的な絵はやはり個人的に避けたいと思いつつ、
実はそういうのをウマく撮りたいと思っているのでありまして。

三戸町
初めての町は寄らない、というつもりだったのに寄ってしまいました。
それは、寄るべき町だからだと勝手に思っているからです。
いつもの自分に戻っています。説明的な絵はやはり個人的に避けたいと思いつつ、
実はそういうのをウマく撮りたいと思っているのでありまして。
三戸町
コメント
距離感は難しいですね、自分もいつも悩みます。
いずれにせよ中途半端は良くないですよね(←当たり前かw)
寄っていいものある!引いていいものもある!(←スネークマンショーかww)
「三島シトロン」が気になって、ググってしまいましたw
d@m@さん
町を撮るのに「どこの町」かどうかは自分にとって説明的な要素を省いていました。
そこが震災の時、パーツばかりで後悔したこともありました。
ただ、それが自分のスタイルなので軸をぶらしたくない。
極度に暗部を潰す、周辺を落としすぎれば見る人はそこにしか目がいかなくなる。
そういうのは基本好きじゃないから、適度な営みを拾う事しかできないのです。
hirosさん、ググリましたかw
八戸では有名なご当地サイダーですね。
実は飲んだ事はありません・・・(´・ω・`)