情景


情景

昨年末の絵に戻ってすいません。
どうしても、ここの印象が心に響いています。
風景ってのは目にするすべてのもの、ですが「情景」は自ら感じる景色なんだろうなあとか。

2011.12.30 青森県三戸郡田子町石亀
PENTAX 67 + 6×7 TAKMAR 105/2.4 + Kodak T-MAX 400

コメント

  1. d@m@ より:

    あ、これ印象深いです。
    風景と情景は確かに違いますよね、心象風景は微妙かな。
    個人的には、情景とは人の魂を揺さぶるシーンと思ってます。
    そういう意味じゃこのタイトルは合ってますねw

  2. hiros より:

    これですよね。
    風景の中に見るものが情景だと思っています。

  3. ariari より:

    >d@m@さん
    人によって景色の見え方は同じじゃないとすれば写真も異なる。
    当たり前ですが、どこに心惹かれるか、ということを表現したい。
    魂を揺さぶるようなものを日々UPできないけどw
    ま、ブログってのは所詮画像の墓場みたいになる危うさもあるからねえ。

  4. ariari より:

    >hirosさん
    ただそこにあるものを奇をてらわず撮るだけなのに難しい。
    うーん、とか毎日悩んで向き合ってます。だから楽しいのだけど。

  5. ひなた より:

    これ、いいですね。
    「いいな」と思ったものをそのまま撮れたら、どんなに気持ちいいだろうかと思います。

  6. ariari より:

    >ひなたさん
    そうねえ。なかなか「決まった」と思える一枚はないかも。
    年に1、2枚ですよ。そんなもんですw

  7. bono より:

    沁みます。本当に印象に残った景色ですね。
    この写真を見て、ここの四季に思いが巡ります。

  8. ariari より:

    >bonoさん
    沁みて頂いて嬉しいです。この光景を見ている方に云われると、
    ちょっと自信がつきますw
    春、夏、そして秋はどうだろう・・・見たくなりますよ。
    青森、けして遠くはありません。

  9. Rufard より:

    ストレート。それゆえにぐっと来るものが・・・。
    ヘタな言葉は要らない、これを見るだけで伝わるものがあります。

  10. ariari より:

    >Rufardさん
    この雰囲気が伝わればいいです。
    中判で仕留めた甲斐があるってものです・・・
    一年で納得できる作品として何枚こういうの撮れるかな。

タイトルとURLをコピーしました