旭沢橋梁 最後の秋


旭沢橋梁 最後の秋

あと二ヶ月ほどでこの光景を撮影不可能になると思い、今朝撮って来ました。
あいにくの土砂降りで思ったようなコントラストにならず痛恨でしたが・・・
シフトレンズできっちり撮りたかったので、まあ、いいでしょう・・・

2011.10.16 夕張市鹿島明石町

見下ろすように撮ると、普通はこんな感じで写ります。シフトとの違いは明確ですね。

コメント

  1. d@m@ より:

    お疲れ様でした。
    僕が10/9に撮ったときより紅葉進みましたね。
    紅葉はピーカンより曇り気味のほうが色合いがしっとり(ある意味濃厚w)して好き。
    こりゃ一目瞭然でシフトと普通のレンズの違い分りますね。
    ちなみに正面からだと画角に収まらなそうですねw

  2. 北海道滞在最終日に見に行くつもりだったのに…
    なぜか当別スキー大収穫祭に♪
    残り僅かな旭沢橋梁はariariさんにお任せしました
    m(_
    _)m

  3. Rufard より:

    土砂降りの中お疲れ様でした。。。
    (たぶん私がルーチェで大量のナポリタンを頂いていた頃と思いますが…)
    d@m@さんと同じく、葉の色がしっとりしていて曇天・荒天の方が好きです。
    あぁぁ、この橋もとうとう水の底…かぁ。本当にがっくりです。

  4. ariari より:

    >d@m@さん
    二三日で紅葉が結構進みますね。今年は今一だと思っていましたが、なかなかです。
    雨の日や曇りが個人的に好きですね、紅葉は。
    ただ、ちょっとしっとりしすぎでネクラな感じもしちゃうので、
    この場所ではドライに撮っておきたかったというのもあります。
    シフトが必ずしもいい訳じゃないのですけどね。遠近感を出すために、
    広角でズキュンってのもいいと思いますが、ここでしっかり押さえておくのも。
    正面は全然28ではあきませんww

  5. ariari より:

    >まきまきさん
    それは失礼しました。もう一度、12月に最後のお別れを。
    ぼくはもう訪れることはないかなと決めています。
    思い入れを持ちすぎてもつらいですよね。

  6. ariari より:

    >Rufardさん
    実はあまりに土砂降りがひどくて、超広角でおさえたあと帰ろうと車を走らせ。
    でも、シフトでもどうしても撮らないと後悔するなと思いまして。
    ナポリタン格闘されていたときは、発電所で撃っていました。
    昨日はハッセルのみで撮りました。デジタル抜きでw
    夕張はどうにも、他の地域と違って金を使ってでも過去を消し去りたいのですね。

タイトルとURLをコピーしました