錦山天満宮


錦山天満宮

錦山天満宮

錦山天満宮

錦山天満宮

錦山天満宮

錦山天満宮

2011.9.20 江別市野幌代々木町
D700 + Auto-Topcor 58/1.4 (by cosina)



コメント

  1. hiros より:

    なんか上手く言えないけど、1枚目に惹かれます。

  2. cocoon より:

    静謐な画像ですね。
    一つ一つ丁寧に思いを込めて撮られている様子が
    目に浮かびます。
    私も対象に真剣に対峙しなくては、と教えられました。

  3. ariari より:

    >hirosさん
    なんか上手く云えないけど、あ・り・が・と・う・・・うふ。

  4. ariari より:

    >cocoonさん
    とーっても丁寧に切っています。神聖な場所ゆえ心引き締め。
    仕事帰りに立ち寄りましたが、光がちょうどいい具合だったので・・・
    やや柔らかい質感を出したかったのです。
    頭にイメージを浮かべてみると、そのとおりに撮れるようになります。

  5. Rufard より:

    良い雰囲気ですね~。
    天満宮ってことは菅原道真公を祀ってらっしゃるのでしょうか。
    学生たちの願いもこの場所に集まっているのかも。
    神社はどこもそうですが、敷地内の空気が違いますね。
    敷地に一歩足を踏み込んだら邪なことは考えられませんw

  6. ariari より:

    >Rufardさん
    さっそく今日撃ちぬいてこられたとかw
    良い神社でしたね。おそらく学業の神様なのでしょう。
    絵馬に書かれていたのは大半それでした。
    神様も大変だなあと思いましたw

  7. ひなた より:

    いいでしょう~ここ。
    初詣のおみくじやお守り、厄払いや絵馬(苦笑)全てこちらでお世話になっております。
    錦山天満宮は学問の神様~なので、冬は受験生の思いを託した絵馬がびっしり並んでいますよ。
    敷地内に歴史的に貴重な建物もありますし(多分6枚目がそれではないかと)、道路を挟んで枯れ紫陽花もたくさんあります。
    ご存知かと思いますが、この界隈は撮るに事欠かない場所ですよ~
    次は是非、湯川公園へ行ってみてくださいね!

  8. ariari より:

    >ひなたさん
    江別市民の誇りなのかと思います。いい場所でした。
    通り過ぎたあと、光具合がいいので引き返して。
    6枚目は実はただの倉庫として使われている建物ですが味わいありました。
    湯川公園、立ち寄りたいのですが時間が・・・日がくれるのが早くなって焦ります。

タイトルとURLをコピーしました