撮影:2010.8.29 青森県三沢市
カフェのようなしゃれた美容室よりも、味があっていいですねえ。
>ainosatoさんはい、パーマですよw電髪と戦時中は呼ばれておりましたw「パアマネント(電髪)はやめませう」
夜のひっそりとした佇まいが、じわっときます。いいですねぇ。
>Rufardさんまだそんなに遅い時間じゃないんだけど、地方は寝るのが早い・・・しかも駅にけっこう近いんですけどねぇ。弘前もこんな感じw
「パーマ屋さん」ですね。今ではそういうと笑われるのが腑に落ちに落ちないお年頃(爆)花嫁着付がいいなー。花嫁さんが町を歩きみんなに祝福されるいい光景ですよね。父の田舎で一度だけ体験しました^^
ゆうさんパーマ屋さんですよw美容室なんてシャレたことは云いませんw花嫁着付けなんて今はどうですかね。美容室じゃやらなくなったでしょう。昔は美容師さんの技能講習では花嫁着付けが当たり前です。若い頃仕事でお世話になった美容師さんは着付け技能コンテストで日本一になったっけ。
コメント
カフェのようなしゃれた美容室よりも、味があっていいですねえ。
>ainosatoさん
はい、パーマですよw電髪と戦時中は呼ばれておりましたw
「パアマネント(電髪)はやめませう」
夜のひっそりとした佇まいが、じわっときます。いいですねぇ。
>Rufardさん
まだそんなに遅い時間じゃないんだけど、地方は寝るのが早い・・・
しかも駅にけっこう近いんですけどねぇ。弘前もこんな感じw
「パーマ屋さん」ですね。
今ではそういうと笑われるのが腑に落ちに落ちないお年頃(爆)
花嫁着付がいいなー。
花嫁さんが町を歩きみんなに祝福されるいい光景ですよね。
父の田舎で一度だけ体験しました^^
ゆうさん
パーマ屋さんですよw美容室なんてシャレたことは云いませんw
花嫁着付けなんて今はどうですかね。美容室じゃやらなくなったでしょう。
昔は美容師さんの技能講習では花嫁着付けが当たり前です。
若い頃仕事でお世話になった美容師さんは着付け技能コンテストで日本一になったっけ。