停留所


停留所

停留所

一枚目:美唄市峰延町 空見橋停留所(廃止)
二枚目:岩見沢市北村幌達布 拓幌停留所(新篠津交通)

※当初一枚目を岩見沢市峰延と記載しましたが、この停留所そのものが道道275号線を挟み、
美唄側にあるため美唄市と訂正しました。ここは岩見沢との境界線上にあります。

2011.3.27

コメント

  1. Amy より:

    なかなか趣のある停留所ですね!この中に入ってみたい!
    二枚とも好きです。

  2. d@m@ より:

    うぉっ、岩見沢の停留所ありがとうございます!
    それにしても場所が渋い^^
    1枚目の中はちょっと怖いですね。
    2枚目はガード柵との組み合わせ面白いですね。
    小窓に映った防雪柵?がまたいい!

  3. Rufard より:

    1枚目の停留所がいいですね。。。もう使われてないんですか。
    でもこうして残っているのがありがたい。
    それだけでも価値がありますね。この佇まい、いいなぁ。

  4. ariari より:

    >Amyさん
    この中ですか?おすすめできませんw真っ暗ですよw
    あ、昼間ですよね。でも暗いです~~。名前が素敵でした。

  5. ariari より:

    >d@m@さん
    はい、一枚目は厳密に云えば、もうほぼ美唄w
    二枚目は、元北村ww
    一枚目、そーとー暗くて、ホント怖いです。
    拓幌待合所の小窓、最初自分が写ったので位置を変えましたw

  6. ariari より:

    >Rufardさん
    そうなんです、使われていません。もったいないです。
    でも、看板の文字、丁寧に誇らしげに書かれていて・・・
    駅もいいけど、バス停にもドラマあったんでしょうね。
    これからも目を向けてゆきたいです。

タイトルとURLをコピーしました