冷え込む夜に


冷え込む夜に

※クリックで横960ピクセルになります。

木道に霜が降りる深夜、ゆっくり前へ進み空を見上げる。
月に照らされた石狩灯台の美しさに寒さも忘れる。

撮影:11/19 石狩市

コメント

  1. hiros より:

    なるほど、魚眼でここをこうか。。
    木道の伸び方がいいなあ。
    石狩灯台の冬は寒いよ。忘れられないww

  2. 魚眼がいい雰囲気ですね.
    これなら灯台を中央に配置しても新鮮だし!
    やっぱり魚眼ほしいなあ.
    北斗七星がまたいい所に!

  3. Rufard より:

    凛とした雰囲気がカックイイですわ~。
    さりげなくカシオペアが写ってるのに感動。

  4. ariari より:

    >hirosさん
    まあ、いろいろやってますw
    木道でコケそうになりました。滑りますw
    冬は寒いよね。遭難するよね。怖いよね。行かないでおこう♪

  5. ariari より:

    >final_impressionさん
    はい、魚眼好きですwわざとらしいんですが、まあ、いいですよね。
    灯台中央なのに、ちょっと曲がりましたw水準器壊れているかも(泣)。
    ぜひ、キヤノンでもお魚ズーム出たことですしw

  6. ariari より:

    >Rufardさん
    張りつめて凛とした空気がたまらなく好きなので寒くても耐えられます。
    カシオペアギリセーフw意識していなかったんですけどね。さすがお魚。

  7. Amy より:

    夜の灯台はまだ行ったことありませんが、いいわね~
    魚眼の写真を初めて見た時に確かhirosさんのところで
    私はトンチンカンな事書いた記憶が・・・<笑>
    どうしてこのように撮れるのか・・と不思議だったのでした~<笑>知らないとは恐ろしい事!
    早起きも夜更かしもどちらも写真には良さそうね。
    健康には注意しましょう!!

  8. d@m@ より:

    Oh!
    石狩灯台密かに自分も魚の目で狙ってましたが、
    先を越されちゃいました。
    それも直球勝負で(←魚眼の直球って…?)
    いや~、感動です!

  9. 寒そう!だけど、写したい!w
    灯台っていいですね。見飽きない。20年前に見た、網走港の灯台を思い出しました。

  10. ariari より:

    >Amyさん
    そもそも夜に灯台に近づくのは近海の船くらいなもんですw
    それ以外で近寄る奴はたいてい、こんな阿呆や海保のメンテくらいです。
    早起きは苦手ですが夜更かしならなんぼでも。あ、そのまま朝を迎えるw

  11. ariari より:

    >d@m@さん
    魚ガーン!ってな感じですかねw
    直球、っていうか、近づきすぎると木道写らないし、迷ってしまいました。
    感動して頂いて恐縮です!曲がってますのにww

  12. ariari より:

    >おつかれさんこんさん
    ぜひ、行ってみてください。足がないでしょうから最終バスで。
    今の季節なら夕方でも暗いですからね~~。

  13. ひなた より:

    石狩灯台…美しいですね
    行くならやっぱり夜じゃなきゃダメでしょうね(泣)

  14. mamako より:

    ほほ~う、なんて素敵な石狩灯台。
    次は魚眼が欲しくなってきました。。。
    またアドバイス、お願いします!(あ、でもまだお小遣い貯めてから^^;)

  15. ariari より:

    >ひなたさん
    はい、昼もいいけど、夜もいいです。ってか、夜は怖いくらいw
    ぼくは全然怖くないです。カップルが冷やかしにくる程度。

  16. ariari より:

    >mamakoさん
    次は魚眼?えー、そんな特殊なところにきますかw
    魚眼は上手く使うと本当にはまるんです。買ってよかったとつくづく感じますね。

タイトルとURLをコピーしました