時と風の通り道 2/石狩 夜景 2010.05.04 前回4/2に撮影し、思ったような星空にならず、ここはずいぶん通いました。一ヶ月後、やっと思うような☆に出会えました。相変わらず風が強かったけど、先月よりは暖かくなってきましたね。小さいけれど灯台の明かりもキレイでした… 撮影:5/2 石狩市
コメント
あ,いたいた.
廃バスマニアな人.
2枚目.左にこっそり灯台の光の演出がいいですね!
星空が美しい。。
私は「漁船と星」はありませんけど、漁船と○○、漁船と□□、漁船と△△、いろいろ撮ってきました。
漁港のハシゴで漁船ばっかしw
なんだか不思議な雰囲気が漂っていますねえ。
私も廃バスは好きです。いろいろな歴史が感じられます。
それにしてもかなりいろいろつ詰まった廃バスですね…
廃バスと現役の磯舟と・・・・。
いいなぁ、この組み合わせ。沁みます。
>final_impressionさん
いやー、廃バスマニアのレベルまではまだまだw
いや、今後もマニアにはなりませんよ^^;
意外に灯台が効いていました。かわいいですw
>hirosさん
漁港マニアになれますよね。ぼくも港は好きだけど、夜に重点を置きますw
差別化しないと、何かと問題が多い昨今ですから(ばく)。
漁船と△△。なんだろう。
>photo-by-koheiさん
花巻にいますw岩手、今日は暑くなったみたいです。秋田も暑かった。
廃バス好きですか。岩手県交通の廃バスが一番好きですね~
(廃バスじゃなくても一番好きですが)
このバスは漁具の倉庫になっているんですよ。
>おつかれさんこんさん
この小さな舟が大切なお仕事現場ですからね。尊厳を持って撮っています。
漁師さんの命ともいえるものですから、丁寧に撮りましたよ~。
現場の空気感というか、雰囲気が伝わればうれしいです。
僕の場合、☆はあくまで脇役なので。