

※クリックで横1200ピクセルになります。
この季節、この時間帯の列車こそ、ぼくが好きなもの。
雪が降る、静かな空間に響き渡るリズムに心躍る。
撮影:1枚目 2/12 JR函館本線 白石〜苗穂
2枚目 2/14 JR石北本線 上白滝〜上川
しかし、姿は見えない。おかしい、どうして?
なんとヘッドライトが点いていないのだ。
すでに暮れ色が強い時間帯、これでは危険だ。
ただでさえ踏切事故の多い冬期間、この暗いときならなおのこと。
(写真的に絵にならない、というより危ないと強く感じた)
どうしよう。ぼくはとっさに考えた。
ただ手を降るだけなら「ああ、マニアがいるなあ」としか思ってくれないだろう。
そこで大きく円を描くよう腕を振った。
気がついてくれ、とばかりに。
すると、すぐにライトが点いた。この貨物列車は白滝駅ですれ違いのため
一度停車していたので、その時にいったんライトを消したのだろう。
ああ、よかった。
でも、結果、慌ててカメラを構え直したので写真的には今イチでしたが。
※追記:ご存知の方も多いでしょうが、よーく見ると後方にもDD51が。
石北本線名物DD51プッシュプル貨物。
コメント
いい写真、いいお話。
やっぱりマニアはこうでなくっちゃ。
>hirosさん
こんばんは。ありがとうございます。
でも、ぜんっぜんぼくなんてマニアじゃないからw
どちらもいい写真ですね!
1枚目は構図がいいです~.
2枚目は色と,ライトに照らされた雪がステキ~!
↑えっ!こんなに詳しくてマニアでなかったら,マニアな人っていったい...
どこぞの列車を止めるマニア?とは大違いで!
さすが真のマニアのariariさん!
もう少し明るいと運転士さんのお手振りが撮れた事でしょう。
>final_impressionさん
こんばんは。一枚目は巻き上げる雪を意識した構図です。
2枚目、ライトに照らされた雪に気がついて頂いて嬉しい!
これがポイントなのです〜〜。
いや、ぼくなんかマニアの領域ではありません。鉄好き程度ですよ。
>たいちょうさん
こんばんは。列車は停めませんが、特急が止まらない駅で停めました(爆)。
いやいや、ぼくはマニアじゃないって。某い●ぷさんとか、うー師匠はマニアだけどw
お手降り、たぶんしてくれたんだと思います。もう、かなーり暗かったから。
そうかぁ、機関車に手を振るのは、子供だけでなくマニアもありなんだ!(笑)
そして1枚目の撮影ポイント…あそこなのですね(^m^)
>yamadana_mayuさん
こんばんは。はい、実は他に撮影している時に運転手さんに
「ここで撮影していますが安全な場所を確保しています」
という意味で、手を挙げて知らせることも。
一枚目、はい、ぼくの修行道場ですw