紫波町 -2-


紫波町 -2-

メインの通りもいいけど、やはり裏路地がたまらないの。
なんでここにお店が?というところに。

紫波町 -2-

ariariはアナタの心を盗みます ヘッ! w

紫波町 -2-

裏路地から見えた旧紫波町役場。たまんないよね。

撮影:2/17 岩手県紫波郡紫波町日詰

Nikon FM3A

コメント

  1. Amy より:

    この町役場すっごくいいですね~そうたまらないです!!
    それにしても手の込んだ建物ですね。窓の上にそれぞれに屋根が
    ついているのですよ~
    心は盗まずに、豊かにしましょうね?春が来るように・・・
    だんだん説教になってきてしまったわー(笑)ごめんなさい!

  2. sabi-camera より:

    3枚目の旧役場、たまんないっす!(>o<)
    ちなみにオイラはariariさんに心を盗まれて….
    レンズ沼に沈められました(ばく
    それにても、あの旧役場….
    国道から見えづらく、あの路地裏に入り込まなければ
    発見にいたりませんでしたね
    さすがariariさんの嗅覚♪

  3. kei-ko より:

    3枚目の旧役場、ホントたまらないですね!
    このままずーっと残しておいて欲しいです。
    あ、私もきっと心を盗まれてます〜エヘッ!(笑)

  4. mamako より:

    「こんなところにお店屋さん」は、田舎を歩いていると楽しい発見ですね^^
    旧役場、いいですね~。今は何に使われているのでしょう。
    素敵なものは、ずっと大切に長く残していてほしいですね。
    ちなみに私の心は狭くて弱くて汚れ気味なので、どうか盗まないでくださいませ。。。

  5. ariari より:

    >Amyさん
    こんばんは。この建物はたまらなく素敵でした。夜にも撮りたいです(笑)。
    なんていいますか、お色直しした方がいいのでしょうが、この方が重みを感じます。
    心を盗めるならば、今頃一人で寂しくしていませんよー(笑)。
    >まきまき♪さん
    こんばんは。森山大道氏に刺激を受けましたね。
    路地裏には入ってみよ、嗅覚を研ぎすませ、です。
    沼に沈めど後悔せず、後は己の欲望のまま走るべし。
    >kei-koさん
    こんばんは。はい、この役場は現役場の敷地内にあり、大切にされています。
    取り壊すなんて言ったら、阻止しに行きます(爆)。
    心を盗まれた…いえいえ、私は誰の心も盗んではおりませんw
    >mamakoさん
    こんばんは。その町を歩いても、見えないものはたくさんあります。
    なので、人が行かないような場所こそ発見ありなのでしょう。
    まだまだ足りません。もっと通わなくてはと言い聞かせています。
    この旧い役場も一階は会議なんかにも使っているようです。
    え?狭くて弱くて汚れ気味?私と同じですよ(爆)。

タイトルとURLをコピーしました