
苫小牧での撮影順で掲載すると、次はこの石油コンビナート。
とりわけガスタンクが好きな私。しかも、できれば銀色が…
水銀灯や、ナトリウム光に鈍く輝くタンク類は絶好の被写体です。
色々な角度から眺めて、お気に入りの場所を見つけます。
(クリックで横900ピクセルになります)
撮影:11/19 苫小牧市真砂町 アストモスエネルギーLPガスタンク
※参考までに、『アストモスエネルギー』は二年前に出光興産系の出光ガスアンドライフ、三菱商事系の三菱液化瓦斯、それに三菱商事LPG部門が合併し設立された会社です。社名の由来は「明日灯す」から。

コスモ石油苫小牧油槽所 No.1からNo.9までタンクが並ぶ美しい場所。
タンク好きならたまらないのではと思います。銀色タンク萌え♪ですよ。
三枚目のタンクの上にある細い線は千歳を離陸した航空機の航跡です。
(2、3枚目ともクリックで横900ピクセルになります)
LENS:1 AF-S VR ED NIKKOR 24-120/3.5-5.6G (55mm)
LENS:2,3 PC-NIKKOR 28/3.5
CAMERA:Nikon D700
コメント
美しい!
自然もいいけど、こういう建造物の機能美もいいですよね。
>色々な角度から眺めて、お気に入りの場所を見つけます。
寒いなかお疲れ様です。でも、その時間が楽しいんだろうな。
一枚目の色合いが何とも言えない不思議な魅力です。
>色々な角度から眺めて、お気に入りの場所を見つけます。
怪しい。怪しすぎます。(笑)
やはりカッコイイです!
写真教室である先生・・・a先生が
「いい写真を撮りたかったら、普通の人が寝ているような時間に撮るべし」
とおっしゃっていたのを思い出します。
あったかい部屋でぬくぬくしていては、
こんなきりっとかっこいい写真を撮ることはできないですね~^^
さすがとしか言いようがありません。
メタリックな質感と漆黒の闇のコントラスト!
個人的にガスタンクみるとウルトラマンシリーズを思い出します(笑)
たしか、帰ってきたウルトラマンのタッコングとかツインテールとかでしたかね(^^ゞ
コンビナート爆破して火だるまになりながら格闘するシーンが好きでした(爆)
>ainosatoさん
こんばんは。えー、ネイチャーではかなわないので逃げです(爆)。
タンクが並ぶ姿は異空間みたいですが、昼間見てもそれなりに凄いです。
寒いんですが、そう集中していると感じません。しかし、その後が大変で…
>hirosさん
こんばんは。ナトリウム光と水銀灯が入り交じった怪しい光ですね。
なんといいますか、肉眼で見るより写真の方がいいなあ、と最近感じます。
怪しいですよ、もう、過ぎ行く車からの視線は相当。そのうち警察がやってくるのは時間の問題でしょう。対策練ってますw
>mamakoさん
こんばんは。ありがとうございます…私も少しは格好よくなりたいです(笑)。
私の場合、普通の方々が汗水流して働いている時間は寝ているのでダメダメなんですけど。
冬こそ夜が熱い、ですよ!!
>本部長さん
こんばんは。タンクはやっぱりメタル感覚がいいです!
ウルトラマン(笑)、みんな異口同音ですね。
コンビナート破壊するようなシーン流すから、子供が怖がって近づかなかったそうですよ。
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>鍵さん
ありがとうございます〜〜。そう、以前ご一緒の時ケータイに仕事の電話でそれらしき事をお話しされていて…
とにかく、今は夜歩きばかりで…他に撮るものないのかって(笑)。
まあ、オリジナリティ出すならこういうのもありかと…
石油タンク!かっこいいです!
実際に見るより写真で見る方が断然いいですね!
>kei-koさん
こんばんは。ありがとうございます。
実際もかっこういいですよ〜〜。個人的には写真の方がいい感じかなとちょっと思ってますが(爆)。