12年前の花巻


12年前の花巻

12年前の花巻

12年前の花巻

12年前の花巻

12年前の花巻
この映像は2007年に撮ったモノ。カメラは訳あってSONY T9というコンパクトカメラ。正直あんまりよく写らないカメラで、まあ、この機種だけ使っていればこんなもんかと思うだろうが他社、特に当時ぼくがいた会社のカメラより見劣りする。比較のために撮ったはず。だが、悲劇が。実は他社比較のために買ったカメラは立て替えで購入したので、きちんと清算しなくてはならない。が、ぼくはこの数か月後に会社を退職してしまい、領収書を経理で清算するのを忘れていたのだ。
もう期限も過ぎてしまい、どうしようもないので売りとばしたのだが買取値段は安かった。なんだかものすごく印象が悪いメーカーである(笑)。
今ならiPhoneの方が間違いなく写りはいいんじゃないかなと思う。
部屋を掃除していたらメモリースティックが出てきて、捨てるところだった。データは保存していなかったので危なく消えるところだった花巻の画像。

コメント

  1. 6x6 より:

    12年前に生まれた子が、もうすぐ中学生と考えると、ずいぶん昔のようですが、2007年と聞くと最近ですよね。
    といいつ、僕のブログは2008年に開始なので、やはり昔のような気もします。
    自動販売機いいですね。鉛温泉バス停は「藤三」の看板が新しい。湯治部の旧館のベンチ。なんか見ていてワクワクします。
    でも一枚目の場所が分かりません。
    追伸:そういう清算忘れって分かります。何年経っても夢に出そうですね。

  2. ariari より:

    >
    6×6さん
    つい昨日のように感じます。ぼくのブログ、こっちは2008年からですかね、なので古い映像になってしまいました。一枚目は繁華街、やや怪しいゾーンですけどね。マルカンに近い辺りです。
    やはり旧自炊部と呼ばれていた湯治部、壊された棟の踊り場が好きでした。冬は寒かったけど、のぼせるほど入った体をさまし、タバコを一服する時間がたまらず好きでしたね。
    清算、実は一台だけではなく三台分あって、倒れそうになりました。どうしようもないので裏ワザで少し補填しましたが…自分に腹がたちました…

タイトルとURLをコピーしました