駿豆線沿線への旅 -8- 三島大社まで歩く 2017.09.28 どっちへ行けば三島大社なのか実はわかってないです。ちらっとiPhoneでマップ見たんだけど、じっくり見ていたら面白くないので適当に。まあ、路地ですんで歩けば当たるでしょ。結果、当たるんですが、脇からでした。正面突破にはならないところが自分らしいです。たどりつくまで楽しめないなら歩くなってことでしょうか。
コメント
おお、三島ってこんなに良い町だったのだろうか(笑)。驚きです。
三島に行く機会があっても、駅前周辺を眺めるくらいで歩いていません。同級生に会ったりしそうで、照れくさいというか・・・。
この写真も何故か照れくさくなります。
三島の鰻屋さんにも行きたいし、久しぶりに行きたくなりましたよ。
>
6×6さん
まだまだ、もっといい場所にたどり着くのです。「ここはいい(好み)な」と思える町は降り立った瞬間にわかるようになりました。
三島は車窓から見えた瞬間にわかったので、ニタニタしていたんじゃないかと思います。おそらくご存知の所も出てくるかもしれません。
以前、6×6さんが鹿渡の町並みを撮った時、あれ、ぼくも妙に恥ずかしかったです(笑)。なのでなんとなくわかります。