旅は目的地につくまでがおもしろい


旅は目的地につくまでがおもしろい
たとえ家で引きこもっていたとしても、旅はできる。旅は未知の場所に限定されることもなく、既視感があるばしょでもかまわないし、脳内ですでに始まってしまった旅は止めることはできない。
もう廃止になってしまった列車の模型を愛でてみれば、きっと夢の中にはぼくがいるのである。目的地はきまっていても決まらなくても心配はない。

そんな訳ですっかり満開になってしまった桜を追いたいのだ。模型は惜しくも昨年3月で廃止になった急行はまなす。今宵はこいつと青森まで旅をしよう。

でも、みんなも旅人であり毎日旅をしているはずだ。一歩外へ出れば旅が始まる。

NHKの桜ツアーは人数不足で催行できず、お申込みいただいた方には申し訳ございませんでした。せっかくのマニアックでなかなか行きにくいおもしろい旅を企画したのです
が。非常に残念でした。申し込まなかった方はきっと後悔しますよ(笑)

なお、今後の更新があい変わらずiPhoneですから次は5月すぎでしょうか。パソコンはどうにもなりませんので、早く更新して欲しいという声は痛いほどわかります。しかし無い袖は振れません。なにせデータをひっぱれないのです。お察しください。パソコン一台買えないのはダメなヤツですが、そこは致し方ない…

というわけでおすすめのアート展示を。
【旅は目的地につくまでがおもしろい】というアート、必見です。
友人であり写真作家のウリュウ ユウキ氏の晴れ舞台、ぜひともご覧いただきたいのです。旅心を持つ全ての方が空を見上げるでしょう。

会期

2017年4 月8 日(土)~5 月28日(日)

時間

午前9時45分〜午後5時00分(入館は午後4時30分まで)

観覧料

一般700(560)円、高校・大学生350(280)円、小・中学生150(120)円、小学生未満無料 (  )内は前売・20名以上の団体料金

休館日

4月の月曜日

主催

札幌芸術の森美術館(札幌市芸術文化財団)、北海道新聞社

後援

北海道、札幌市、札幌市教育委員会

====================================の「カメラ」の項目よりお選びいただけます。

タイトルとURLをコピーしました