






NikonCollege基本編撮影実習にて。
D7000+AF-S NIKKOR DX 18-200/3.5-5.6G ED VRII+Ai35/1.4s

====================================
【写真教室のご案内】
2016年7月と9月のニコンカレッジ札幌校のご案内です。
社会人の方も参加しやすい土、日の設定です。
7月は自分に合った焦点距離を見つけるズームの使いこなし講座。
9月の基本編もわかりやすく楽しい講座です。写真の基本、なんとなくわかっているけどもう一度!
そんな方に最適の講座です。いずれも定員が10名と少ないのでお早めにどうぞ!
詳しくはこちらを御覧ください。
************ 写真教室+温泉・食事セットプラン ************
北海道の人気温泉リゾート「鶴雅グループ」の定山渓森の謌(もりのうた)様で写真教室と
ランチビュッフェをセットにしたプランを開始いたします。
■前日までの予約が必要です
■11:30からセミナー、ランチビュッフェ13:00-15:00となっています。
■おひとり様 3,800円(税別)
※さらに日帰り入浴をプラスされる場合+800円(税別)で承ります
■7月19日(火)・8月16日(火)・9月20日(火)
のスケジュールです。(もちろん、一回だけの受講OKです!)
「けしきのコレクション」
見上げた空、流れる川、散策した森、まち灯り…そっと持ち帰りたい「けしき」を写真にする愉しみ。
日々のシーンから特別な景色まで、一枚をとびきり美しく。
写真の魅力と思い通りに撮れるコツをお話します。
すばらしい施設で好評のランチと温泉、写真教室をお楽しみください。
ぜひ、よろしくお願いいたします!
ご予約・お問い合わせは 電話 011-598-2671
定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌 森のアカデミー
皆様のご参加お待ちしております。
※所属する写真家団体「NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク(NORTH FINDER)」
プロフィールはこちらからどうぞ。様々な写真に関するお仕事をお待ちいたしております。
コメント
またまた大変ご無沙汰しております。
最後の写真とてもキレイですね。
青いブルホーンにダイアコンペのブレーキレバー
ピストバイクでしょうか。これを組んだ持ち主さんもセンス良さそうです。
こういう撮り方をするとよりカッコ良く見えますね。
ちょ、ちょっと何ですか?
「ACROS
again」のモノクロ画像、そして「鈍重な空気」の発色。
ちょっと他では無理な画ではないでしょうか。
下の煙草屋さん(漢字で書きたくなります)、こんなの撮りたいです。
kjoe_ykさん
お久しぶりです。ブログ再開したんですねー。
この自転車すごく格好良かったです。シティユースには最高ですね。
うちも自転車あるけど、色々やらないと乗れないですね。乗りたいんですけど。
古い設計のレンズとのマッチングがよかったかもです。
6×6さん
X-Pro2のACROSは半端無くいい階調です。たぶんデジタルで出せるモノクロとしては傑出です。
従来のモノクロモードもあるんですが、ACROSは粒状性をも再現しているんです。
意外にそれが質感を出すのに非常にいいんですよ。カラーも空気感まで出せますね。
EOS
6Dを放出して行っちゃいませんか?6×6さんにはおすすめのカメラです。たぶんしっくり来ます。
ariariさん
エキサイトブログメンバーだとコメント書く時に認証が不要になると聞きアカウント作ってみました。
また放置ブログになるかと思いますが何かネタがあった時にボチボチと(^-^;
kjoe_ykさん
ぼくも更新できないことが多くなります。まあやめようかなーとも思うけど…
そうもいきません。。。(笑)