札幌の日常


札幌の日常

札幌の日常

札幌の日常

11月末に撮影したものなので、すでにもう景色が変わっていたり。
2016バージョンの雪ミク電車、なのにこの方向幕で走ることはもうない。
中国から(と思われる)観光客も相変わらず多いのだが、この一枚目の方はなかなかの通だ。
Nikonの比較的新しいフルサイズの一眼レフを持って子供連れの札幌旅行。
なのにレンズは単焦点、しかもちょっと旧いAi AF50/1.4なんぞを着けている。
意図しているのだろうが、ちょっと格好いいな。標準一本(交換レンズもあるのかもしれないが)で旅。
異国の地でそれをやってのける心意気と笑顔、彼と話をしてみたかった。(通じないかも)

※自動更新中です

コメント

  1. 6x6 より:

    中国(台湾かも)の方は、EOSとか持っていると食い入るように見つめてきますね。何のレンズ使っているか、斜めから見てきたり(笑)。
    >標準一本(交換レンズもあるのかもしれないが)で旅。異国の地でそれをやってのける心意気
    と笑顔
    僕も格好良いと思います。写真という共通点があるから、この笑顔なのしょうね。
    追伸:札幌の雪が解けたとニュースで見ましたが、今週また積もるのでしょうか。秋田も山間部以外は積雪なしです。

  2. ariari より:

    6×6さん
    EOSユーザー多いですね、あちらの方。最近はミラーレスも増えてきたようです。
    以前、小樽で香港から来られた方の記念写真を撮ってあげたことがありました。
    彼はPENTAXでした。珍しいなあ、とぼくもPENTAX使いでしたから嬉しかったです。
    互いにカメラを見て「Nice
    camera!」と言い合い笑顔で。(そのときぼくはF3でしたが)
    札幌は雪解けシーズンみたいな汚い雪になっています。なんでしょう、ドカッとまた来そうです。

タイトルとURLをコピーしました