一日一町+@の旅/秋田(2 終)


一日一町+@の旅/秋田(2 終)

一日一町+@の旅/秋田(2 終)

一日一町+@の旅/秋田(2 終)

一日一町+@の旅/秋田(2 終)

一日一町+@の旅/秋田(2 終)

一日一町+@の旅/秋田(2 終)

ぼくが酒飲みならちょっと立ち寄ってもいいかなといい店があった。
でも、一見さんは入りにくい雰囲気もある。
秋田は酒が飲めない奴はダメだ、仕事上の付き合いも難しくなる、と聞いている。
ビビるなあ。
ということで、秋田を後にするのだった。

************ 写真教室+温泉・食事セットプラン ************

北海道の人気温泉リゾート「鶴雅グループ」の定山渓森の謌(もりのうた)様で写真教室と
ランチビュッフェ+日帰り入浴をセットにしたプランを開始いたします。
■前日までの予約が必要です
■11:30がセミナー、ランチビュッフェ・入浴12:30-15:00となっています。
■おひとり様 5,400円(税込)

■11/25(火)・12/15(火)
のスケジュールです。(もちろん、一回だけの受講OKです!)

「けしきのコレクション」

見上げた空、流れる川、散策した森、まち灯り…そっと持ち帰りたい「けしき」を写真にする愉しみ。
日々のシーンから特別な景色まで、一枚をとびきり美しく。
写真の魅力と思い通りに撮れるコツをお話します。

すばらしい施設で好評のランチと温泉、写真教室をお楽しみください。
ぜひ、よろしくお願いいたします!

ご予約・お問い合わせは 電話 011-598-2671
定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌 森のアカデミー


コメント

  1. 6x6 より:

    僕が撮るときは、外から眺めているような感がありますが、師匠の写真は自ら内部に入って撮っているような感じがあります。もちろん、物理的なことだけなく、ですが。
    僕はこの辺りの場所に、どうしてもマンネリ感があるのですが、また行きたくなりました。
    追伸:酒飲みですが、ちょっと僕にも入ることは難しいです。最近の秋田は、飲酒運転厳禁(当然ですが)のなか、宴席でもノンアルコールビールとかお茶で済ますことも普通になりつつあります。
    でも、お茶でも強制的に注がれて飲むことを強要されます(笑)。俺のお茶は飲めないのか?って。

  2. ariari より:

    6×6
    さん
    まあ、心の何処かには「ぼくは本来秋田生まれである」という言い訳をしています。
    それが写真の中に現れることはなさそうですが、岩手や青森より撮っていなかった秋田への反省です。
    秋田市内には当然、まだまだ撮るべきところも多いはずですが、とっかかりがないと。。。
    そういう意味ではここが撮りやすかったのかもしれません。
    会社員時代の先輩が秋田方面も担当していて、夜な夜な四苦八苦していたそうです。
    今は楽になったのかもしれませんねー。

タイトルとURLをコピーしました