



歩きまわっても「疲れた」という感覚はなく、まだまだいける、どこまでも行ける気がします。
マチアルキニスト・ハイモードに切り替わったようです。こうなれば止まりません。
事実メモリーカードが足りなくなりました。こういうことはそうあるものではないです。
いけませんね、カードとバッテリーの予備は忘れないこと。基本ですよね。
帯広市
歩きまわっても「疲れた」という感覚はなく、まだまだいける、どこまでも行ける気がします。
マチアルキニスト・ハイモードに切り替わったようです。こうなれば止まりません。
事実メモリーカードが足りなくなりました。こういうことはそうあるものではないです。
いけませんね、カードとバッテリーの予備は忘れないこと。基本ですよね。
帯広市
コメント
見下ろしの路地もいいですね。
舗装に味がないと成立しにくいですが、この写真は乱れたコンクリート平板が効いています。
背が高いのは羨ましいですね。
僕はちびなのでローアングルは得意・・・と言いたいですが、体が固いので。
しかしスナックの店名ってどうしてこれほど投げやりなんでしょうか。
でも、まあスナック「武田信玄」とかって入る気になれないですよねww
kazu-hiroさん
腕をえいっと伸ばして…モニターはチルトしないので一苦労。
路地の床、これ肝だと思います。酔っぱらいが躓きそう。
背は高いですが、ローアングルも得意ですよ。
なあに、寝転べばいいのです。恥もないもなく。
店名は「スナック あそこ」というのに一番驚いたことが。
「今夜は、あそこに行こう!」ですものね、簡単です(笑)。