



スミマセン、新潟ネタで二ヶ月引っ張りました。6月の旅も記憶の彼方にぶっ飛ぶ今日この頃。
思えばモノクロの記事でスタートしたのは6月の24日。
最終章もモノクロで締めたいと思います。元々町の写真はモノクロが好き…
モノクロフィルムで町を撮り始めた高校生の頃からすれば、ごく当たり前のことでした。
あれから30余年、デジタルになって試行錯誤をしつつやってます。
お見せするからには、ある程度いいものを見て頂きたいなと思いますが、まだ途上ですね。
何でもモノクロにすりゃあ格好いいとか思ってはいけません。上手い絵作りができるかどうか、バレます。
色がわかっていなければ、そして何を見せて何を見せないのか、階調にこだわらねばと。
まだまだですが、精進しますので見捨てないよう長い目で見てやってくださいませ。
2014.6.21 新潟市
コメント
おはようございます。こうして拝見しますと、日本というのは異文化が混じり合う光景の広がる特殊な国なのだと改めて思います。
このシリーズが終わってしまうのは非常に残念であると同時に、次のシリーズへの期待に胸膨らませるしだいであります。
CorekazMICさん
町を撮る海外の写真家は日本の都市はエキサイティングだと楽しんでいる様子。
東京や大阪はこれほど撮って楽しい町はないとも。
個人的には地方都市が好みなのですが、それでさえ雑多です。
次のシリーズですか…悩みます。もうネタがないのです(笑)。