何処かへの旅 三条市 (6)


何処かへの旅 三条市 (6)

何処かへの旅 三条市 (6)

何処かへの旅 三条市 (6)

何処かへの旅 三条市 (6)

東三条駅からあっちこっち寄り道、遠回りして北三条駅まで来ました。
駅の近くで「あそこに煙草屋がある」と見つけて慌てて駆け寄ります。
次に乗る電車は6分後。それを逃せば一時間は電車が来ません。
それでも撮らねばならないのです。

何処かへの旅 三条市 (6)

ただただ、ひたすら町を撮ること。
それ以上でも以下でもない行為ですが、この町に惹かれる方が一人でもいらっしゃれば。
写真で語れる部分はあまりにも狭くわずかな情報しかないのですが。

三条市を後にして、次の町へ向かいます。

新潟県三条市

コメント

  1. legacy_bg5a より:

    趣深い町ですね。
    新潟の三条というと金物で有名でしたっけ?

  2. ariari より:

    legacy_bg5aさん
    三条、燕といえば金物、金型、金属加工の町ですね。
    マンホールも工具のデザインでした。
    エリアがかなり広いので、もっともっと時間が欲しかったです。
    原則3日以上の休みがなかなかないので難しいデス。。。

タイトルとURLをコピーしました