2013.1.4 青森県五所川原市金木町
2枚目いいですね、町を見守るマネキンさん、怖っw4枚目の曇った車窓から見てるおじさんが素敵ww
白目をむいたお姉さんが怖すぎますw置かれたときは黒目がちだったけど、年を追うにつれ白目になっていく。そんなことを考えるとホラーですね。3枚目は日本石油のコウモリマークだそうです。一見してイカリのように見えますが・・・「日本」という文字をデフォルメしてコウモリマークにしたという話もあるようです。
二枚目にハッとしたけれど。三枚目が好きです。
d@m@さんマネキンにピントは怖くて出来ませんでしたが余計に怖いですねw4枚目のおじさま、はい、ここけっこうキモです。もちろん撮っている時は気がつきませんでw
kazu_hiroさんはい、怖い系のマネキンさんはやっぱり撮りますよね。ここは避けて通れません。日石のマークはもちろん昔からファンであります。会社設立式典にコウモリが舞い込んだ事もあってこのマークに。日本、の図式もモチノロン、でございます。因にニホンローソクさんが今もこのマークです。
Amyさん三枚目、これを実物大にプリントして壁面に飾ってみたい、それほどこの一枚は自分でもお気に入りですww
コメント
2枚目いいですね、町を見守るマネキンさん、怖っw
4枚目の曇った車窓から見てるおじさんが素敵ww
白目をむいたお姉さんが怖すぎますw
置かれたときは黒目がちだったけど、年を追うにつれ白目になっていく。
そんなことを考えるとホラーですね。
3枚目は日本石油のコウモリマークだそうです。
一見してイカリのように見えますが・・・
「日本」という文字をデフォルメしてコウモリマークにしたという話もあるようです。
二枚目にハッとしたけれど。三枚目が好きです。
d@m@さん
マネキンにピントは怖くて出来ませんでしたが余計に怖いですねw
4枚目のおじさま、はい、ここけっこうキモです。
もちろん撮っている時は気がつきませんでw
kazu_hiroさん
はい、怖い系のマネキンさんはやっぱり撮りますよね。
ここは避けて通れません。
日石のマークはもちろん昔からファンであります。
会社設立式典にコウモリが舞い込んだ事もあってこのマークに。
日本、の図式もモチノロン、でございます。
因にニホンローソクさんが今もこのマークです。
Amyさん
三枚目、これを実物大にプリントして壁面に飾ってみたい、
それほどこの一枚は自分でもお気に入りですww