
殺風景、というのは面白みがない、あるいは趣のない景色を指す言葉のようですね。
しかし、それは人によって異なる訳ですから誰かにとって趣が感じられなくても、
また違う誰かにとっては最高の景色だ、ということもあります。
むしろ皆がいい景色だ、ここは素晴らしいという場所よりも殺風景な景色を愛でてみたいなって。
写真が上手に撮れない、そう思う方へ。
景色は与えられる物じゃないのよ、自分で創るものなのだよ。写真はそんなもんです。
ぼくだって、まだまだです。精進します…
2013.4.15 当別町
殺風景、というのは面白みがない、あるいは趣のない景色を指す言葉のようですね。
しかし、それは人によって異なる訳ですから誰かにとって趣が感じられなくても、
また違う誰かにとっては最高の景色だ、ということもあります。
むしろ皆がいい景色だ、ここは素晴らしいという場所よりも殺風景な景色を愛でてみたいなって。
写真が上手に撮れない、そう思う方へ。
景色は与えられる物じゃないのよ、自分で創るものなのだよ。写真はそんなもんです。
ぼくだって、まだまだです。精進します…
2013.4.15 当別町
コメント
殺風景は人によって違うんでしょうね。
僕にはこんな風景は殺風景とは思いません。
僕にとって最も殺風景と思われるのは、六本木ヒルズとかですかね?
あんなところがステイタスシンボルとか思ってる人の神経が分かりません。
あ、もっと最悪なのは会社の会議室ですw
kazu_hiroさん
人によって違いますね。はっきりと。
「ここじゃ絵にならねえ」と大声で言うジジイカメラマンを見た事があります。
そうね、いいの。それでいいよ。ありがとう、ご馳走残してくれて。
誰かの食べ残しをこっそり拾い集めて絵にしたいと思います。
ヒルズですか、見た事さえありませんww
ariariさんのおっしゃるとおりです。
この間も誰も良いなんて言わない景色を一人気に入っていた
私でした。
華やかさがなくても心が落ち着く景色が気に入っています。
Amyさん
自分だけの「いいなー」をどれだけたくさん作れるか…
これがとても大事な事ですね。
ぼく的にはとにかくドキドキ、ときめくものなら何でもいいのですがw