


休んだら負け、この日差しがあるうちは歩く。
そう思っていても実は落としどころを決めつつ駅に向かっていました。
駅、といっても徳島ではなく、佐古の駅なのですが。
暖かそうに見えますが徳島でも1月はめっぽう寒かったです。
2013.1.18 徳島市佐古三番町
休んだら負け、この日差しがあるうちは歩く。
そう思っていても実は落としどころを決めつつ駅に向かっていました。
駅、といっても徳島ではなく、佐古の駅なのですが。
暖かそうに見えますが徳島でも1月はめっぽう寒かったです。
2013.1.18 徳島市佐古三番町
コメント
2枚目の影、良いですね!!
私なら離れて全体が入るところばかりを探しそうで、
目からウロコでした。
ラストは、これまでになかったお洒落な建物ですね。
丸窓が開いているのも新鮮~
窓が開けられるならこんな窓付けたいです。
1枚目と3枚目の落差の大きいこと・・見事です!
2枚目はさすがです!私も引いて撮っちゃいます。
2枚目、トタンに電柱という黄金コンビですw
1枚目の原形をとどめてないくらい刈り込まれた庭木と、石塀のまえに一個だけ置かれた植木鉢が意味不明です。
3枚目の吐き気がするくらいダサいデザインも好みですww
ゆうさん
トタン好きですから、やっぱりこんな感じになりますねえw
目から波状トタンww
ラストのマンション、これはもう最高の昭和物件ですね。
バルコニーや階段踊り場の採光窓に萌え萌えですわ〜。
住んでみたいです〜〜
jh8fhtさん
落差ですか・・・実は構成はあんまり考えていないのですよ。
なにせ歩いた順で出しているだけなので組写真とも云えず。
多少前後変える事もありますが、今回はそのままですね。
(手抜きとも云えますw)
kazu_hiroさん
やっぱりトタン好きならこの感じでいいですよね?w
光があると、それだけで楽しいです。お天気に恵まれました。
コントラストつければ、まあ、好みの絵になるので。
キリカンが全然見当たらなくて困りましたがww