阿波時間・徳島 -10- 西新町 徳島 2013.02.10 どこを歩けば自分の好きな雰囲気を味わえるのか、それは自分の嗅覚だけが頼り。ガイドブックなんか見たってそれなりに有名な観光地しか載っていないわけです。でも、ぼくはどこの町へ歩いても、その嗅覚が間違う事はほとんどないです。確率はかなり高いかなと思っています。ただし、間違う事もありますよ。今回は大丈夫、だと思いますw 2013.1.18 徳島市西新町 阿波時間・徳島 -9- 撮る阿呆 阿波時間・徳島 -11- 西新町 コメント i_nosato02 より: 2013年2月11日 06:02 郵便局のマークに、ガムテープでバッテンがいいなあ。カドの額縁屋もいい。どっちもガイドブックにはない 名所ですね。その嗅覚がすばらしい。 Amy より: 2013年2月11日 10:47 傘をどこでも置き忘れてくる私は100円の傘を買ってしまいそうです。二枚目の二階の硝子窓が面白いわ~これだけアップで撮ってしまいそうです。郵便局のガムテープが面白いわね~一番手軽な方法!私はまずはガイドブックを見てしまいますが、まだariariさんのような嗅覚なし・・です。でも最近路地に入って行くようになりました~<笑> ariari より: 2013年2月12日 00:11 i_nosato02さん移転した後の郵便局のようです。ガイドブックは元々読みませんが、地元の伝統、祭りも少しは触れたり知らないとダメなんですけどね。 ariari より: 2013年2月12日 00:14 Amyさん傘は忘れやすいですが、晴れると邪魔ですしねー。ガイドブックは昔から読まない人でした。ネット時代になってなおのこと見なくなりましたね。先入観を持たないことも大事かなって。(それで失敗することも多々あるんですけど、本当は) ホーム徳島
コメント
郵便局のマークに、ガムテープでバッテンがいいなあ。
カドの額縁屋もいい。
どっちもガイドブックにはない 名所ですね。
その嗅覚がすばらしい。
傘をどこでも置き忘れてくる私は100円の傘を買ってしまいそうです。
二枚目の二階の硝子窓が面白いわ~これだけアップで撮ってしまいそうです。
郵便局のガムテープが面白いわね~一番手軽な方法!
私はまずはガイドブックを見てしまいますが、まだariariさんの
ような嗅覚なし・・です。
でも最近路地に入って行くようになりました~<笑>
i_nosato02さん
移転した後の郵便局のようです。
ガイドブックは元々読みませんが、地元の伝統、祭りも
少しは触れたり知らないとダメなんですけどね。
Amyさん
傘は忘れやすいですが、晴れると邪魔ですしねー。
ガイドブックは昔から読まない人でした。ネット時代になって
なおのこと見なくなりましたね。先入観を持たないことも大事かなって。
(それで失敗することも多々あるんですけど、本当は)