始

ええと。
12/29から出かけた毎年恒例年越し東北旅から戻りました。
今年も、写真から始まります。
今回の旅画像は、そうね、半年引っ張ればいい?ww
まあ、代わり映えのしない絵だな、と自分では思います。
町しか撮れない写真家の生き様を今年もお見せできればと思います。

何はともあれ、今年も宜しくお願いいたします。

青森県五所川原市

コメント

  1. hiros より:

    今年もariariさんらしい絵を見せていただければ、それで十分です。
    でも引っ張るのは、季節的に3ヶ月ほどにしていただければ幸いですw
    今年もよろしくお願いします。

  2. Rufard より:

    改めて、あけましておめでとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願い致します。
    代わり映えしなくて結構、いつも通りのでお願いします。
    急激に変わると何かあったのかと勘ぐってしまいますからw
    そして半年後は桜が終わって初夏突入直前ですよw

  3. Amy より:

    2013年の始まりですね。
    新しい年もどんな写真が見られるか楽しみにしています。
    hirosさんと同じくです。
    今年もどうぞ宜しくお願い致します。
    お互いに健康第一で過ごすようにしましょう!

  4. kazu_hiro より:

    年始から圧倒的な写真を見せていただきました。
    ダイナミズムを感じます。
    雪煙がいい感じです。
    空の鈍いトーンも。
    音も感じます。
    ですが、機関車の音より雪煙が舞うサーっという音が自分には聞こえます。
     

  5. ariari より:

    hirosさん
    そうねえ、らしい絵が出せるかどうかは気持ち次第ですね。
    引っ張ったらダメですか?wネタが無いもん・・・
    今年も・・・宜しくね!

  6. ariari より:

    Rufardさん
    あけましておめでとうございます!今年も宜しくね!
    どうも、スタイルを変えられないです。ヤバいですw
    実は変えたいんですよ。もうちょっと、ああだとか。
    今回の町の絵は寄ってないですww珍しく。
    半年後、東北の春をやって、また冬まで引っ張ると。

  7. ariari より:

    Amyさん
    今年も宜しくお願いいたします。どんな絵ですかねえ。
    自分でもわからないですね、どんな出会いがあるでしょう・・・
    被写体との出会いを喜び、被写体を大好きでありたいと思います。
    そして、その魅力を皆さんにお見せできればそれでいいと思います!

  8. ariari より:

    kazu_hiroさん
    年始早々ですが、こういう絵は・・・あまりなくて・・・
    またいつもの町が続くと思いますw
    静かに粉雪が視界を包み、ただただその情景に身を置く。
    その一枚がこれ・・・って、なんかいいよねーww

  9. i_nosato02 より:

    遅ればせながら お帰りなさい。
    今年もどうぞよろしくお願いします。
    みんないつもの町の写真を期待しています。
    代わり映えしないことこそ大切な個性ですよね。
    まあ、このネタで桜までひっぱってくださいw

  10. ariari より:

    i_nosato02さん
    今年も宜しくお願いします。
    残念な事に今回の東北はいつもと違うみたいですw
    妙に説明的な自分でも、あれ?って思うようなものばかり。
    ま、そういうのもたまにはいいけどね。
    (フィルムではいつもの絵を押さえてますが掲載はしませんw)

タイトルとURLをコピーしました