ここ3年間は春と秋にフィルム一本勝負写真展を開催させて頂いています。
フィルム一本勝負の基本スタイルは「同じ日・同じ時刻・同じ場所」です。
しかし、小樽での展示は毎年色々趣向を変えています。
昨年は同じ小樽市内で、各人が微妙に場所を変えましたが、今回は各駅停車です。

写真展も出発進行したので、ご説明いたしますが小樽市内にある七つの駅に各駅停車!というわけです。
メンバーそれぞれが、異なる駅を基点に旅をしました。
どうぞ、会場で「おたるフィルム一本分の各駅停車の旅」を見て頂ければと思います。
きっと「新たな小樽の魅力」を見つけて頂けるかも。(貴重な遺跡までw)
んで、今日は急な、本当に急な話ですがあの著名な写真家である「相原正明」さんが参戦!
6名のメンバーに加え、今日も小樽を撮りました。なんと一時間といつもの半分で。
そんなわけで・・・大変有意義な一日となりました。

一番左のF6が相原さんです。
本当にお忙しいスケジュールの中、無理な話に快諾頂き駆け足のようにご参加頂きました。
写真回覧と、その後、会場内で貴重なお話も頂け、メンバー全員感激でした。
本当にありがとうございました。
コメント
わあ~相原先生がいらしたのね。
私は以前、講習会に行き、相原先生の講義が素晴らしくてまた参加したいと思いましたが、次の機会がなくとても残念だったのです。
一本勝負、良い思い出が出来ましたね。
皆様のますますのご活躍を祈っています。
Amyさん
はい、大変僭越ながらお願いしてみました。
もう、これで一本勝負に対して思い残す事はありませんww
相原さんの云う事は厳しい環境でいかに失敗せず撮るか。
まさにプロカメラマンとして勝ち残る厳しさを教えて頂きました。
小樽では大変お世話になりまし多。とても楽しく良い時間でした。第2ラウンド待っています。ブログにUPしました
相原さん
こちらこそ、急な話にも関わらず快諾頂けた事感謝、感謝です。
次回は…夜の鑑賞会とびっくりシャケ茶漬けを用意いたします!
ぜひ、また宜しくお願いします。