2012.1.3 八戸市河原木
tothepeople!ってどーしても口ずさんじゃうな~w本当、電気は大切にね。
ゆうさんに同じく。タイトルぴったり。みなぎる力を感じます。
ほんとう、すごい!太陽の噴き出す赤い炎が浮かびました。
>d@m@さんぱわーつーざぴーぽー!っすね。電気も水もお金も髪も大事なお年頃ですw(あ、体脂肪も…)
>hirosさんあまりの力に絵が負けましたw
>小夏さんコロナっすね!でも、ここでは観賞用グラスは不要です!w
大変です!!火事です!! wwこれって三脚使用ですよね?ボクなら中望遠で道路と電柱とフェンスをカットしてしまいますが、そうしないのがariariさん風ですね。
>kazu_hiroさんはい、三脚で長時間露光ですね。でないと水蒸気の広がりがでにくくて。道路や電柱をカットしたのもありますよ。夜景は画角を変えて何枚か押さえます。このカットは発電所なので電柱はあったほうがいいしw道路を照らす照明もなかなかよくって。
コメント
to
the
people!
ってどーしても口ずさんじゃうな~w
本当、電気は大切にね。
ゆうさんに同じく。タイトルぴったり。
みなぎる力を感じます。
ほんとう、すごい!太陽の噴き出す赤い炎が浮かびました。
>d@m@さん
ぱわーつーざぴーぽー!っすね。
電気も水もお金も髪も大事なお年頃ですw
(あ、体脂肪も…)
>hirosさん
あまりの力に絵が負けましたw
>小夏さん
コロナっすね!でも、ここでは観賞用グラスは不要です!w
大変です!!
火事です!! ww
これって三脚使用ですよね?
ボクなら中望遠で道路と電柱とフェンスをカットしてしまいますが、そうしないのがariariさん風ですね。
>kazu_hiroさん
はい、三脚で長時間露光ですね。でないと水蒸気の広がりがでにくくて。
道路や電柱をカットしたのもありますよ。夜景は画角を変えて何枚か押さえます。
このカットは発電所なので電柱はあったほうがいいしw
道路を照らす照明もなかなかよくって。