晩飯前なのに歩く


晩飯前なのに歩く

晩飯前なのに歩く

晩飯前なのに歩く

晩飯前なのに歩く

晩飯前なのに歩く

今夜は和歌山ラーメンにしよう、とラーメン屋を探す。
よしよし、この店がいいかな、と思うものの、その先にいい物件を見つけたら・・・
飯どころではなく、どんどん路地裏徘徊は終わらない。

ま、やっと落ち着いてラーメン一杯頂きました。
コクがあるのに意外にさっぱりな醤油味。ウマーw

晩飯前なのに歩く

2012.3.16 和歌山市美園町

コメント

  1. bono より:

    いいですね。和歌山ナイト。
    3、4枚目のアーケード、ほとんど閉まって…というのも納得の情景。
    モノクロに見えるくらい、独特の雰囲気が支配していますね。
    3枚目のアーケード入口は、多重露光みたい^^
    小さなカメラだと、こういった撮影も気軽に楽しめて撮影機会も多くなりそうです。。
    ん~、桃太郎になりたい!

  2. sabi-camera より:

    お酒呑んで、ラーメン食べて、心地良い気分で夜の町を歩きたい雰囲気です
    和歌山で酔いどれやってみたいなぁ
    ご馳走さまでした

  3. Rufard より:

    和歌山ナイトいいですねぇ。
    このアーケード、相当歴史がありますよね。造りや雰囲気からそれが分かります。
    特に4枚目の情景はたまらないです。ハラヘリでも構わず立ち尽くす光景、いいなぁ…。

  4. ariari より:

    >bonoさん
    良かったですよ、和歌山の夜。もっと歩きたかったくらいです。
    モノクロに見えるアーケード、灯りが乏しくて・・・まいりました。
    風情はたっぷりなのですが、これからどうなるのか心配です。
    入り口の文字、もう、どうでもいいんでしょうねw
    小さいカメラと明るいレンズがあれば、どこへでも。
    桃太郎?ピーチ尾根遺産に逢いにきてくださいw

  5. ariari より:

    >sabi-cameraさん
    ぼくは飲まないのでわかりませんが、飲むとブレそうですね。
    できれば素面の方が気合い入ると思うんですけどw。

  6. ariari より:

    >Rufardさん
    元々は卸売り市場だったんでしょうね。そういう風情があります。
    腹は減っても「まず撮らなくちゃ」と気ばかり焦りました。
    日本をもっと旅しないとダメですね。

タイトルとURLをコピーしました