第40回フィルム一本勝負【小樽/手宮・錦町】(前)


第40回フィルム一本勝負【小樽/手宮・錦町】(前)

2011.12.3 小樽/手宮・錦町界隈
BESSA R3A + Canon 50/1.2 (Leica L Mount) + SOLLARIS 200
※No.0〜4までは間違ってISO25で撮影w

第40回フィルム一本勝負【小樽/手宮・錦町】(前)

第40回フィルム一本勝負【小樽/手宮・錦町】(前)

第40回フィルム一本勝負【小樽/手宮・錦町】(前)

ainosatoさん選

第40回フィルム一本勝負【小樽/手宮・錦町】(前)

第40回フィルム一本勝負【小樽/手宮・錦町】(前)

第40回フィルム一本勝負【小樽/手宮・錦町】(前)

第40回フィルム一本勝負【小樽/手宮・錦町】(前)

ウリュウさん選hirosさん選

コメント

  1. mamako より:

    私も17番に。
    木の壁、木枠の窓の感じがなんともいい雰囲気ですね。
    あの管(?)は何でしょう。煙突じゃないですよね。
    雨どいでしょうか?

  2. hiros より:

    お疲れ様でした。
    狭いエリアとは言え、あれだけの被りw どんなもんでしょ?
    サンマーめんが食べてみたくなりました。

  3. d@m@ より:

    昨日はお疲れ様でした。
    INDEXパッと見たときのインパクトは#6,#22あたりだったのですが、
    改めてみると#1とかも渋い感じが好きでした。
    #17は自分は撮り止めた1枚ですが、
    もし被ってたら寸分違わず全く同じ構図になったかもw

  4. Amy より:

    前半ラストがお気に入りです。
    健康第一でお過ごし下さいね。

  5. ariari より:

    >mamakoさん
    木の壁、こういう家が好き。住んでみたい。
    でも、冬は寒いんですよね・・・我慢するからタダでないかな?w
    あの管はね・・・その、いわゆる旧いおトイレの・・・ぼっとん管w
    二階にもトイレがある場合、ああいう感じでした。

  6. ariari より:

    >hirosさん
    ね。被り過ぎよねw・・・ただ、被るだろうとか、色々考えて撮るのも面倒だし。
    自分の好きな物撮ればいいだけの話なんだけどね。
    サンマー麺、サンラータン麺みたいなもんですかね?
    やっぱここはカレー絶品。次回は大盛りでw

  7. ariari より:

    >d@m@さん
    ども!今回は(も)最初は気合いが入らず、感度間違うし、
    乗り切れず。難しいエリアなので悩んで足が止まってね。
    だめだね、そういうのは。
    次回はきっと30分かからないで撮りそうだwアレじゃ、たぶん。
    被りが怖くて町が歩けるか!って気合いで頑張ろうw

  8. ariari より:

    >Amyさん
    どもども!ラスト人気です!
    健康です!食べ過ぎてますwジャンクフードは避けたいのですが、
    どうしてもお手軽に済ませてしまいます///だめですね。

  9. Rufard より:

    先日はお疲れ様でした。
    #0、#2は付箋候補でしたね。いつもと雰囲気の違う撮り方をされていたので、思わず「おっ」となりました。
    特に#2はウリュウさんっぽいw
    #9も迷いましたねぇ。
    乗り切れなかったのですか。私はノリノリでした。
    久しぶりのフィルムということもありますが、エリアがいいですね。

  10. ariari より:

    >Rufardさん
    ども、お疲れでしたー。
    0は背景にある色合いをどう生かすか?考えたけどボケすぎw
    2は撮っている最中に「ああ、ウリュウイメージだぁ」とかw
    乗り切れなかった理由は色々あるのですが、邪念ですねw
    仕事が切羽詰まっていることやら、なんやらで。
    プロとしてはイカンのです。来年・・・どうしようww

タイトルとURLをコピーしました