2011.7.24 JR北海道 函館本線 本石倉駅 (茅部郡森町字石倉町)
帰りもこの調子wだったんですね^^;aiさんからの携帯メール見て「えっまだ八雲?」って、まあ自分も上磯とか渡島当別寄り道してましたけど^^;とりあえずご無事で何よりでした。で、2枚目の駒ケ岳、7/23より綺麗に見えてますね。
駅から海が見える景色が好きです。二枚目の「列車がきます」いいね!
2枚目いいですね!Theナナメで。
>d@m@さんんです。二箇所ほど駅に寄りましたwこの後は脇目もふらず帰宅wこういう場所は途中がまた楽しいし。東北なんか、ホンットに進まないw北海道は広いので、まあ、どうにでもなるww駒ヶ岳、ここなのですよね、ポイントは~
>Amyさん海が見えるホームってなんか好きです。ちょっと道路より高い場所になります。入り口がなかなかわかりにくい面白い駅です。列車がきます、点滅していたけどちょうど消えたところでしたw
>hirosさん斜め!なんたって高速通過列車だもん、なんとなく速そうに見えるようにw
帰り道も寄り道三昧、楽しかったなぁ~。キハ281の全速力通過は正直怖かったっす。でも日本最速の特急を間近で見られるのもまた幸せw
>Rufardさんもう少し寄り道したい場所もあったのだけど、さすがに時間がw在来線表定速度最速のスーパー北斗、新幹線の通過には及ばずとも迫力はなかなか。あれで、もう少し静かだと乗っても気持ちいいんだけどねw
コメント
帰りもこの調子wだったんですね^^;
aiさんからの携帯メール見て「えっまだ八雲?」って、
まあ自分も上磯とか渡島当別寄り道してましたけど^^;
とりあえずご無事で何よりでした。
で、2枚目の駒ケ岳、7/23より綺麗に見えてますね。
駅から海が見える景色が好きです。
二枚目の「列車がきます」いいね!
2枚目いいですね!The
ナナメで。
>d@m@さん
んです。二箇所ほど駅に寄りましたwこの後は脇目もふらず帰宅w
こういう場所は途中がまた楽しいし。東北なんか、ホンットに進まないw
北海道は広いので、まあ、どうにでもなるww
駒ヶ岳、ここなのですよね、ポイントは~
>Amyさん
海が見えるホームってなんか好きです。ちょっと道路より高い場所になります。
入り口がなかなかわかりにくい面白い駅です。
列車がきます、点滅していたけどちょうど消えたところでしたw
>hirosさん
斜め!なんたって高速通過列車だもん、なんとなく速そうに見えるようにw
帰り道も寄り道三昧、楽しかったなぁ~。
キハ281の全速力通過は正直怖かったっす。
でも日本最速の特急を間近で見られるのもまた幸せw
>Rufardさん
もう少し寄り道したい場所もあったのだけど、さすがに時間がw
在来線表定速度最速のスーパー北斗、新幹線の通過には及ばずとも迫力はなかなか。
あれで、もう少し静かだと乗っても気持ちいいんだけどねw