撮影:2011.5.5 岩手県遠野市
きれいだね。里桜。きっとこの桜には、毎春、誰かがやってきて、幽玄の花を咲かせてくれているんだ。そんなことを感じさせていただきました。桜は何度でも嬉しい。ありがとう。
私も同上です。遠野の桜は何か他と違った趣がありますね。昨日の残った一本の木、ジーンとくる写真でした。
素敵ですね。毎年、ariariさんの桜を見ると、私も想いがこみ上げてきます。1枚目、本当に心にしみます。なぜでしょう。
1枚目幹が苔むして風格ある桜ですね。最後から2枚目の構図も好き。ラストは桜もいいですが、雲とか田舎の畦道、用水路や田んぼとかシチュエーションが素晴らしい。
遠野の桜は毎年いいですねえ。上から2枚目は、花まで映りこまなかったけど、やはり水に映る姿が好きです。ラストの桜はさすがですねえ。
背景も含めて、日本に暮らすことを幸せに思います。
私は3枚目が気になりました^^左上に向かって伸びて行く、桜らしからぬ枝ぶりww空に向かって手をのばすような力強さを感じました。ps.話が長くなるといわれると余計気になりますね(爆) 個展もあってお忙しいでしょうが、日中お電話など いつでもご連絡くださいませ^^
2枚目の遠景がいいですねぇ…水辺の桜ってステキです。今更感なんてありませんよー。桜はいつ見てもいいものです。(といいつつ、私も桜ネタがまだ溜まってるので言い訳w)来年はご一緒しますよw
>Kさん美しく枝振りが最高なのがここです。毎年会いに行きます。今年は釜石から遠野に入ったので余計に想いが込み上げました。気に宿る精霊に感謝し、そっとなでて帰ります。
>Amyさん見ていて泣ける唯一の桜です。今年は泣きませんでしたw昨年よりも、さらに美しく感じました。年々キレイになっていきます。ほんっとに、キレイだよ!って語りかけているからですねw
>mamakoさん一枚目ありがとうございます。この枝が向いている方が沿岸部へ通じる方向です。そんな想いを込めて撮影したからかなあ。。。
>d@m@さん一枚目の枝振り素晴らしいです。ああ、もうこれこれよっ・・・遠野の堰堤桜はまったく観光地じゃないので人があまりいません。なのでのどかな田園風景が楽しめるのです。日本の故郷です!ああ、どうかあんまり有名になりませんようにw
>ainosatoさんありがとうございます。名所を外してもいいけど、ここだけは外せません。ぼくにとって特別な桜です。理由は・・・特にないのですがw撮り手の力が足りないので撮り尽くせません・・・
>hirosさんそうですね、日本人の描く故郷、そんなイメージの遠野に相応しい桜だと思います。
>ショップミツウマの店長さんはい、歌舞伎役者が見得を切るような動きを感じます。静かな時間が流れる中、ここにいられる幸せ・・・※はい、えーと、店長さん個人の件ではなく・・・うーん、難しいなw
>Rufardさん二枚目サンクス。はい、水辺はいいですよね。萌えます。桜の風情は北海道と東北では異なるのも面白いです。来年ですか。bonoさんも「行く!」って行ってくれました。ツアー組みましょう!(でも、メンバーそれっきりだと思いますw)
コメント
きれいだね。里桜。
きっとこの桜には、毎春、誰かがやってきて、
幽玄の花を咲かせてくれているんだ。
そんなことを感じさせていただきました。
桜は何度でも嬉しい。ありがとう。
私も同上です。
遠野の桜は何か他と違った趣がありますね。
昨日の残った一本の木、ジーンとくる写真でした。
素敵ですね。
毎年、ariariさんの桜を見ると、私も想いがこみ上げてきます。
1枚目、本当に心にしみます。なぜでしょう。
1枚目幹が苔むして風格ある桜ですね。
最後から2枚目の構図も好き。
ラストは桜もいいですが、雲とか田舎の畦道、用水路や田んぼとかシチュエーションが素晴らしい。
遠野の桜は毎年いいですねえ。
上から2枚目は、花まで映りこまなかったけど、やはり水に映る姿が好きです。
ラストの桜はさすがですねえ。
背景も含めて、日本に暮らすことを幸せに思います。
私は3枚目が気になりました^^
左上に向かって伸びて行く、桜らしからぬ枝ぶりww
空に向かって手をのばすような力強さを感じました。
ps.話が長くなるといわれると余計気になりますね(爆)
個展もあってお忙しいでしょうが、日中お電話など
いつでもご連絡くださいませ^^
2枚目の遠景がいいですねぇ…水辺の桜ってステキです。
今更感なんてありませんよー。桜はいつ見てもいいものです。
(といいつつ、私も桜ネタがまだ溜まってるので言い訳w)
来年はご一緒しますよw
>Kさん
美しく枝振りが最高なのがここです。
毎年会いに行きます。
今年は釜石から遠野に入ったので余計に想いが込み上げました。
気に宿る精霊に感謝し、そっとなでて帰ります。
>Amyさん
見ていて泣ける唯一の桜です。今年は泣きませんでしたw
昨年よりも、さらに美しく感じました。年々キレイになっていきます。
ほんっとに、キレイだよ!って語りかけているからですねw
>mamakoさん
一枚目ありがとうございます。
この枝が向いている方が沿岸部へ通じる方向です。
そんな想いを込めて撮影したからかなあ。。。
>
d@m@さん
一枚目の枝振り素晴らしいです。ああ、もうこれこれよっ・・・
遠野の堰堤桜はまったく観光地じゃないので人があまりいません。
なのでのどかな田園風景が楽しめるのです。日本の故郷です!
ああ、どうかあんまり有名になりませんようにw
>ainosatoさん
ありがとうございます。名所を外してもいいけど、ここだけは外せません。
ぼくにとって特別な桜です。理由は・・・特にないのですがw
撮り手の力が足りないので撮り尽くせません・・・
>hirosさん
そうですね、日本人の描く故郷、そんなイメージの遠野に相応しい桜だと思います。
>
ショップミツウマの店長さん
はい、歌舞伎役者が見得を切るような動きを感じます。
静かな時間が流れる中、ここにいられる幸せ・・・
※はい、えーと、店長さん個人の件ではなく・・・うーん、難しいなw
>Rufardさん
二枚目サンクス。はい、水辺はいいですよね。萌えます。
桜の風情は北海道と東北では異なるのも面白いです。
来年ですか。bonoさんも「行く!」って行ってくれました。
ツアー組みましょう!(でも、メンバーそれっきりだと思いますw)