撮影:2011.3.27 石狩郡新篠津村40線 石狩川水系一級河川沼川
まだ雪が多いですね。二枚目の小川に雲が映っているのがお気に入りです。自分が錆びているせいか、錆びよりこちらが好みです。<笑>
ここ、前にも撮りました?いい場所ですよね~前のは、南幌方面だったかしらん
2枚目が特に好きです。川って「一体どこまで続いているんだろう」とその先の景色を想像するのが楽しくて好きです。この川もどこまで続いていてどんな景色があるのかなあ。
>Amyさんそうですねー、昨年より早く解けると思ったんですが・・・自分が錆?何をおっしゃるw錆もいいわよぉ~ww
>sさんさすが、お目が高いw昨年のは南幌手前の江別でした。今回は用水路じゃなく、立派な一級河川ww
>nanamiさんこの川は意外に短くて、石狩川水系の支流のさらに支流であっちこっち分かれてます。でも、一級河川ってんだから驚き。つまり管理は国、開発局ですね。
2枚目の川と空がいいですねえ~。これが撮影された前日、同じく川を撮ってますwやはりそこも、春待ちの色をしていました。
>Rufardさんありがとうございますー。今の時期(ぼくはいつでも、なんだけどw)撮りますよね、川。河川敷や川原の風情がたまらなく好き。そろそろ、ふきのとうも顔を出すでしょう~~。
コメント
まだ雪が多いですね。二枚目の小川に雲が映っているのがお気に入りです。
自分が錆びているせいか、錆びよりこちらが好みです。<笑>
ここ、前にも撮りました?
いい場所ですよね~
前のは、南幌方面だったかしらん
2枚目が特に好きです。
川って「一体どこまで続いているんだろう」とその先の景色を想像するのが楽しくて好きです。
この川もどこまで続いていてどんな景色があるのかなあ。
>Amyさん
そうですねー、昨年より早く解けると思ったんですが・・・
自分が錆?何をおっしゃるw錆もいいわよぉ~ww
>sさん
さすが、お目が高いw昨年のは南幌手前の江別でした。
今回は用水路じゃなく、立派な一級河川ww
>nanamiさん
この川は意外に短くて、石狩川水系の支流のさらに支流であっちこっち分かれてます。
でも、一級河川ってんだから驚き。つまり管理は国、開発局ですね。
2枚目の川と空がいいですねえ~。
これが撮影された前日、同じく川を撮ってますw
やはりそこも、春待ちの色をしていました。
>Rufardさん
ありがとうございますー。
今の時期(ぼくはいつでも、なんだけどw)撮りますよね、川。
河川敷や川原の風情がたまらなく好き。
そろそろ、ふきのとうも顔を出すでしょう~~。