フィルム一本勝負展 in 美唄のお知らせ


フィルム一本勝負展 in 美唄のお知らせ

突然のお知らせですが(いや、もう一つのブログでは告知していましたが)・・・
明日5日(土)~6日(日)、美唄市にて「フィルム一本勝負写真展 in 美唄」を行います。
美唄では第58回美唄雪んこまつりが開催されますが、その中で写真展を開催することになりました。

今回はフィルム一本勝負の7名フルメンバーが事前に美唄の街を撮ったものをこの日に展示します。
また、メンバーそれぞれ撮影日、撮影地点が異なっています。
いつものフィルム一本勝負とは趣が異なりますが、素顔の美唄、それもエリアが広いので
メンバーが散らばるように。(ただし、複数メンバーづつエリアがある程度重なっています)
はたして、その成果とはどんなものでしょうね。
実験的な意味合いもあるので、今回の展示を他の町でも行えるかどうか、あるいは声がかかるかww

展示は美唄の歴史を写真で紹介するコーナーと共催です!
美唄市経済交流推進課のブログでも紹介されました~~

メンバーの個性がやはり出ています。
各自それぞれ、切り取り方は違いますが・・・例えるならば・・・

ainosatoさんは、切り取り線を書いて、丁寧に指で折り目を付けてゆっくり手でちぎる・・・
bonoさんは、柳葉包丁でしっとりなめらかに丁寧に切る・・・
beniさんは、ざっくり切るけど優しく楽しく、時にはワイルドに切る・・・
ウリュウ君は、街を踊りながら誰も気がつかないような目線で切る・・・
本部長さんは、飛び道具、鎖鎌なんかを振り回しつつピンポイントで切る・・・
hirosさんは、カッターと定規を使ってしっかり誠実に切る・・・

で、ぼくは・・・出刃包丁振り回してザクザク斬ってますw

ぜひ、お時間がございましたら美唄へ!美唄駅前からまっすぐ市役所方面へ向かうと会場があります。




コメント

  1. 事前に連絡いただけたら、お手伝いに伺えたのに…(>_<)
    写真展の成功を祈念いたしております
    m(_
    _)m

  2. i_nosato02 より:

    切り取り線 残っていた?
    準備作業 お手伝いできず、本当に申し訳ありませんでした。
    みんなの写真をまだ見ていないので、私も今日は楽しみです。
    のちほど 会場で。

  3. ariari より:

    >いしのまきまき♪さん
    いえいえ、そんなにしょっちゅう来てもらったら6月休めなくなりますよw
    おかげさまで地元の方に好評です。

  4. ariari より:

    >ainosatoさん
    切り取り線も丁寧にきっちり処理されてましたw
    いい写真展になりました。美唄万歳です!

タイトルとURLをコピーしました