パラダイス・ワークショップ一本勝負


先月、11月13日(土)フィルムメインの写真店「パラダイス」さんにて行いました、ワークショップ

その時、ぼくが撮ったものを公開しておきます。いや、忘れてたw
19名で札幌市内、北区のまちを歩いてきました。

パラダイス・ワークショップ一本勝負

※インデックスのみ、クリックで大きくなります。

パラダイス・ワークショップ一本勝負

パラダイス・ワークショップ一本勝負

パラダイス・ワークショップ一本勝負

パラダイス・ワークショップ一本勝負

パラダイス・ワークショップ一本勝負

パラダイス・ワークショップ一本勝負

ガツン系で寄り、の絵が多いですwテーマはそう決めていたもんで。
しかもなあ、どっかのオッサンと被ったよww

若い人が多かったので刺激受けました。写真ってやはりすごいね。
一本勝負スピンオフ企画、いろいろ行われるといいね。
イッポンズが1名ゲストでどっかに派遣されてゆくってのもいいなあ。
メンバーご指名は指名料かかります(ばく)。

撮影:11/13 札幌市北区

コメント

  1. 誰がやねん!w
    >イッポンズが1名ゲストでどっかに派遣
     他メンバーはテルテルでww

  2. ch0c0latte より:

    こんばんわ^^
    ショコラ☆です♪
    わぁーーーーーーーーーーーー♪
    札幌北区にもこんな素敵な写真の撮れる場所があったんですね~^^
    あ・・場所を選ばなくても、撮る人が撮ればそこが素敵になっちゃうんですね♪
    ドラムカンや壊れたものさえ、”これe~” w 、と
    思ってしまいます^^
    この雰囲気、素敵過ぎます♪
    蜂ブドー酒、体に良さそうですね(爆)

  3. Rufard より:

    下から2つめ、大道さんっぽいですね。
    曲がったコーンも一仕事終えたサラリーマンのような、試合を終えたボクサーのような。
    何とも言えない哀愁が漂ってます(笑

  4. Amy より:

    若い人とご一緒で良かったですね~
    私は生徒になれないわ~<笑>
    どっかのオッサン?のブログみてからこちらに来ておやっ同じ・・・と思いましたよ~面白いものですねー
    ラストのドラム缶がいいわー川崎は来年?

  5. ひなた より:

    こんばんは~
    テーマを決めて撮る。。。大事なことなんですね。
    若くなって フィルムから始めたいなって思いました^^;
    インデックスの先生のサイン~かっちょいぃ~♪
    d(⌒o⌒)b♪

  6. i_nosato02 より:

    スピンオフは本当に刺激になりますよね。
    イッポンズの派遣、いいですね。
    世話人として、今度は開催だけじゃなく、派遣の世話もしますか(笑)

  7. ドラム缶のテカリ、セクシーだなぁ。
    笑ったのは、二枚目w
    思わず返事をしたのが、三枚目w

  8. NaO より:

    コンニチワ 先日はご訪問、ありがとうございました。
    フィルムの写真なんですね。
    素敵ですね、、、
    札幌はたまーに出かけますが、街角に間違い探しのように古い佇まいが残っていて不思議な違和感と懐かしさを感じます。
    勉強になります。 またお邪魔しますね!

  9. h1deshi より:

    indexだと1,10,21あたりも目を惹きます。
    この中では蜂ブドー酒もいいけど、やっぱりドラム缶ですね。
    指名料、参加者の女性の数で割引料変わるんですよね?(爆)

  10. ariari より:

    >どっかのオッサンw
    わーい、やっぱりhirosさんだー!ナイス!ありがとう。
    今週末のためにテルテルを生贄にして頑張りましょう!

  11. ariari より:

    >ショコラ☆さん
    ご訪問ありがとうございます。いやー、まいりましたよ(謎ww
    みんなが、アレでノックダウンしますた。
    ここいら辺も近づくと絵になるものが多いので、寄ってばかりです。
    ドラム缶は撮りますよ。何ででしょうww
    蜂ブドー酒、今はないんでしょうが昭和の味がしそう。

  12. ariari より:

    >Rufardさん
    大道さんぽいですか?いやー、本人に殴られますよw
    こんなジャケットが似合う爺さんになりたいですよ。
    コーン、これはいい味出てます。なんでクネクネww怪しいです。

  13. ariari より:

    >Amyさん
    若い人、ぼくはまだ若いですよwwダメかな。
    どっかのオッサンも味わい深い物件見つけるの上手いですからね。
    川崎、行きたいんです。ええ、マイレージ失効分もったいないし。
    どうしようか悩んでいます。

  14. ariari より:

    >ひなたさん
    まあ、テーマを決めるのってのは大事ですね。
    もちろん現場で決めることも多いです。そのためにイメトレが必要ですね。
    フィルムは若くなくてもw大丈夫です。いつでも。
    サインですか?いやいや、まあ、テキトーですからお恥ずかしいw

  15. ariari より:

    >ainosatoさん
    スピンオフが広がって日本征服、いや世界征服するのーだ!
    ショッカー戦闘員も増やして頑張るのだ。
    でも、斡旋業者みたいなのは怪しいのだw

  16. ariari より:

    >おつかれさんこんさん
    せくすい~なドラム缶みたいな女性が好きと、メモしときます。
    呼ばれましたか?
    ああ、ああ。もはや結婚式とかでしかお目にかかれない。ww

  17. ariari より:

    >NaOさん
    ご訪問ありがとうございます!
    ぼくもルアーで渓流や湖を歩きまわりました。
    フライは難しいので手を出せませんでしたw
    札幌にはもう昭和テイストな場所が少なくなっています。
    でも、匂いを嗅ぎつけ撮ってみたいです。
    またよろしくお願いします!

  18. ariari より:

    >h1deshiさん
    1は錆びた看板(わざと?錆させた?)がアートでした。
    10は構図決める前にシャッター押しちゃってw
    ドラム缶は見事に決まりましたw
    参加者が全員女性なら、イッポンズ全員行ってしまいそうです(爆

タイトルとURLをコピーしました