美唄桜


美唄桜

※横位置画像はクリックで横960ピクセルになります。

今更、桜ですかw
ごめんなさい。
いっぱい撮ってあったので、どうしようか悩んでいるうちに…
もう一ヶ月になりそうです(爆)。

でも、美唄の桜もぼくにはとても心に響くんです。
いいんです、本当に。

美唄桜

美唄桜

美唄桜

美唄桜

美唄桜

美唄桜

美唄桜

東北の桜に負けない迫力と美しさ。
そして地元の方に愛されている桜。

我路の舞う桜の花びらの中で愛を叫びたい気持ちだ。

美唄桜

※このカットのみクリックで横1200ピクセルになります。

撮影:5/18 美唄市

コメント

  1. ほんとだ!
    美唄の桜いいですね!
    来年は行ってみようっと.
    この炭坑跡(でしたよね?)も行かないとッ!
    最後の花びら舞っている写真いい!

  2. 一枚目、こういう風に撮りたかったんです。
    当たり前とは言え、くやシィです!w

  3. hiros より:

    1枚目の輝く桜の美しさ、ラストのスケールの大きさが好きです。

  4. h1deshi より:

    1枚目、青空だけバックにシンプルで撮られて逆に桜の美しさが際立ってますね。
    3枚目は幹の迫力が凄い!
    立坑巻揚櫓は僕も5末に行きましたが、その時は桜散りかけでしたが、この時期はいい感じですね。
    最後の2枚が一番好きかな。

  5. Amy より:

    あら、嬉しいわ~今頃に見ることが出来る桜の写真!!
    何だかとっても新鮮に見えます。
    三枚目とラストが特に好きです。

  6. mamako より:

    最後の1枚が、すごいです。
    この1枚は、きっとずっと忘れられない写真の1枚になりそうです。
    私も愛を叫びたくなりました。

  7. 本部長 より:

    東明公園の桜、ここを写しだしたら万字はもちろん、夕張に行けなくなると思い、
    泣く泣くロケハンだけしてスルーしました。
    花つきの見事さは本当に素晴らしかったです!
    立坑の2枚目、此処で桜を絡めようとすると、広角だとこの画角で被りますね(^^ゞ
    エゾヤマザクラは日当たりが良いのかちょっと干からびてましたよねw
    下から2枚目の石仏は我路の岡田家のところでしょうか?
    此処は見落としました(^_^;)
    自分の我路桜もそろそろUPしなくてはww
    ラストの桜吹雪がariariさんらしいです^^

  8. ariari より:

    >final_impressionさん
    いいでしょー、美唄。今年はドンピシャのタイミングを狙いました。
    札幌からほど近い名所だと思います。
    メモリアル公園の立坑も味わい深く、夜に☆があればそれも!
    ラストカットありがとうございます。してやったりの風情でした。

  9. ariari より:

    >おつかれさんこんさん
    くやしいですか?wてへ。
    イマジネーションをその場で作れるかどうか、頑張ってね!

  10. ariari より:

    >hirosさん
    一枚目、ラストありがとうございます。桜は気合いが入り過ぎますw

  11. ariari より:

    >h1deshiさん
    色々お選び頂いて嬉しいです。幹のアップは本人も自画自賛ですw
    美唄はぼくが何かしら思い入れもあって、たまらない場所ですね。
    美唄が持つ艶っぽさ(え?w)がそうさせてくれるんです。
    炭鉱跡も少なくなりましたが、往時を何とかイメージしたいんです。
    ないものは撮れませんが、今は撮れるので、通います!

  12. ariari より:

    >Amyさん
    季節外れですいません〜〜w
    でも、まだあるんです。ちょっと多忙になって…更新も今週は厳しいんです。
    なので、お蔵が続きそうです。季節外れでも、また風流として見て下さいね。
    三枚目、ラストありがとうございます。

  13. ariari より:

    >mamakoさん
    ラストありがとうございます。我路と云う集落で舞い散る桜に泣けました。
    愛を叫ぶ…恥ずかしいけど、こういう場所ならできそうです。
    まずは相手を見つけたいと思います。今年は…無理でしょうが(爆)。

  14. ariari より:

    >本部長さん
    東明公園は素晴らしいですね。入り口からすでに泣きそうになりましたw
    色々な想いが。炭坑のまち、には桜がことさら似合います。
    感情移入しやすい花ですし、想いがこもる木ですから。
    ぼくも万字や夕張に行きたい気持ちはありますが、そこは二人におまかせかなと。
    立坑は…被ります(爆)。勿論☆もですが。。。(^^;
    石仏は東明公園の手前にあるんですよ〜。もちろんピントは「目」(爆)。
    石仏への尊厳を思えば当然ですから。
    ラスト、らしいですか?そう思って頂くと嬉しい限りです!

  15. beni より:

    へ~~美唄の桜って見たことなかったけど、
    こんなに立派な並木通りなってるんですね。
    どこら辺にあるんですかこの並木道。
    東明公園この前初めて行ってみましたが、きれいに整備されてていいですね。
    季節の花々が見れるような感じで、わたしが行った時はツヅジで。
    私もこの前、錦沢で散る桜をフイルムで撮ったのですが
    F22でシャッタースピード(なんぼにしたか忘れました)遅くし撮りましてw
    それはまあいいのですが、流れすぎました(笑)
    条件にもよるんでしょうが、花びら止めるコツありますか?
    デジで検証すればいいのだけど、散るお花での検証ってなかなかタイミングなくて~

  16. ariari より:

    beniさん
    この並木道は東明駅手前から公園に入る道です。
    電線邪魔ですが、入らない位置に寄ると寂しくなりましてw
    導かれるように桜に吸い込まれました。ここで若い人たちも撮りながら歩いてました。
    舞散る花びらは、少し望遠気味で撮るほうが目立ちますね。シャッター速度は少し遅めでしたが、難しいよね。
    また来年頑張りますw

タイトルとURLをコピーしました