流れを灯す -2-


流れを灯す -2-

流れを灯す -2-

流れを灯す -2-

※横位置画像はクリックで横1200ピクセルになります。

昨日アップの朝里川、翌日に再チャレンジ。(カメラも変えてw)
いずれにしても一期一会の絵。
灯りを見ているだけで心は安らぎます。
また、来年ね。

撮影:2/11 小樽市朝里川温泉朝里川

コメント

  1. hiros より:

    昨日アップの2枚を含めても、今日アップのラストが好きです。
    流れに映るあかりが素敵です。

  2. Amy より:

    行かれなかったので、ここで行ったつもりで楽しませてもらいました。
    私もラストの写真が一番好きです!
    この灯りは心がほっとしますね。写真でも和ませてもらっています。
    来年は反対押し切っても行かねば・・・と気持ちだけは
    もう一年先に!一年先のことなんてわからないのにね!
    自分だけは病気もせずに生きているつもりなのです。<笑>

  3. ariari より:

    >hirosさん
    こんばんは。ラストありがとうです!でも、今までの雪あかりを超えるものを撮れず…_| ̄|○
    まあ、贅沢を言ってはいけません。また、来年。

  4. ariari より:

    >Amyさん
    こんばんは。んー、もう、行きたい所だらけじゃダメです。
    行動しないと何も始まりません!(爆)
    こういう繊細な灯りを仕留めるには、自分も和んで集中しないと。
    張りつめた空気感とか、すごく大切にするよう心がけた賜物です〜

  5. mamako より:

    素敵ですね。川面にうつる光がなんとも綺麗です。
    朝里川、今年は行けませんでした。
    また来年!!

  6. ariari より:

    >mamakoさん
    こんばんは。朝里川の魅力は、この川面の灯りですね。
    この繊細さにこだわって毎年頑張ってます〜
    ぜひ、来年、また出会いたいです。

タイトルとURLをコピーしました