※横位置画像はクリックで横1200ピクセルになります。
撮影:2/6 JR北海道 釧網本線 知床斜里〜中斜里 4726レ キハ54
雪原やけあらしの鉄橋を往く釧網線が美しいです。撮るのもいいけど、私はやっぱり乗ってみたいです。夏、時速30kmのノロッコ号に乗りましたが、ゆっくり走り、自然と共存しているみたいでした。
川の上はガスがかかっているのでしょうか。朝早いのかな。私も乗ってみたくなりました^^
>cocoonさんこんばんは。釧網本線はぼく乗ったことがないのです。一度乗らないと。(ただ、かなり幼い頃に乗ったかもしれないのですがわかりません)撮るのもいいけど、鉄はやっぱり乗ってナンボです。乗らない人はダメですね。
>mamakoさんこんばんは。川の上はけあらし、気温と水温の差が激しいと出ます。列車の中はたぶん、暖かくて窓は曇るしアレですが、やっぱり乗りたいです。写真なんてどーでもよくなりますw実際東北でもローカル線によく乗りますが、撮りませんねえ。
コメント
雪原やけあらしの鉄橋を往く釧網線が美しいです。
撮るのもいいけど、私はやっぱり乗ってみたいです。
夏、時速30kmのノロッコ号に乗りましたが、
ゆっくり走り、自然と共存しているみたいでした。
川の上はガスがかかっているのでしょうか。
朝早いのかな。
私も乗ってみたくなりました^^
>cocoonさん
こんばんは。釧網本線はぼく乗ったことがないのです。一度乗らないと。
(ただ、かなり幼い頃に乗ったかもしれないのですがわかりません)
撮るのもいいけど、鉄はやっぱり乗ってナンボです。乗らない人はダメですね。
>mamakoさん
こんばんは。川の上はけあらし、気温と水温の差が激しいと出ます。
列車の中はたぶん、暖かくて窓は曇るしアレですが、やっぱり乗りたいです。
写真なんてどーでもよくなりますw実際東北でもローカル線によく乗りますが、撮りませんねえ。