@美唄


@美唄

※クリックで横1200ピクセルになります。
美唄炭鉱メモリアル公園、星空が広がり心ときめく夜。
周囲は真っ暗、ケモノの声だけが響く空間に一人で愉しむ。
撮影:9/26 美唄市

コメント

  1. 本部長 より:

    わぁ、これはいいですねぇ!
    色がちゃんと出て綺麗です。
    hiro_rootさんも写されてましたが
    こうして温かい部屋で見れて嬉しいですよ◎
    この立坑、相当古いそうですが、
    こうしてみるとまだ現役っぽく見えてしまします。
    もっとも色塗っているからそう見えるんでしょうね。
    戦時中のこととか感じないです...

  2. ariari より:

    >本部長さん
    こんばんは。ありがとうございます。実は、これ失敗な奴。
    もっともっとキレイなのがあります。それは…ね、こっちでなくて(爆)。
    まったく灯りのない場所なので色々やってます。合成はしてませんが。
    たぶん、道内の立坑では一番きれいですよね。他のも味わいがあっていいのですが。
    立坑星シリーズ、頑張って制覇しようと企んでいますが(爆)。
    (手分けしませんか?w)

  3. こんばんわ.
    これまたいいですね~.
    またもやいい場所を教えていただきました.
    やはり星空だけでは面白くないので,こういった作品好きです.
    さすがです!!

  4. ariari より:

    >final_impressionさん
    ありがとうございます。星空だけですと、どこで撮ってもあんまり変わらなくて…
    どこで見たか、っていうのも大事なポイントの一つだと思います。
    ほんっとに真っ暗なので大変ですが、機会がありましたらぜひ!

  5. のんのん より:

    ふわ~。そうですよね。星ってこんなにいっぱいあるんですよねェ。
    うちから見えるのはオリオン座ぐらいですもの。って知ってるのが
    それぐらいなのか。星降る夜に乾杯!
    ariariさんは夜な夜な写真を撮っていて「コレコレそこの人こんな
    夜更けになにをしとるぞなもし。」と言われたことはないですか?

  6. ariari より:

    >のんのんさん
    はい、そうです。星は全世界全宇宙、平等にいっぱいあるんです。
    見えるか見えないか、ってだけですね。
    太平洋の孤島で見る星はこんなもんじゃない!そうです。一度見たいです。
    夜遊び写真家なので、いつでも職務質問をされてもいいように身構えているんですが…
    9月の末に三笠で一度だけ警官に「こんばんわー、何をされて、あ、写真ね、はいはい気をつけて〜」…
    なんだあ、それだけ?見事な写真をお見せして自慢したかったのに。(^^;

タイトルとURLをコピーしました