今更るぴなす


あの人も、この人も、あちらさんまで「ルピナス」が絶好調です。
生徒さんも「ルピナスは難しいから、どうすればいいの?」とよく聞かれます。
困りました。

今更るぴなす

銘レンズ NIKKOR 55/1.2、開放の妙な描写に萌える♪生徒さんは真似しちゃイカン。

今更るぴなす

今更るぴなす

今更るぴなす

今更るぴなす

今更るぴなす

なんのひねりもございませんで、申し訳なく。m(_._)m

1枚目:Ai NIKKOR 55mm F1.2
2枚目以降:Ai AF Micro-NIKKOR 105mm f2.8D

コメント

  1. i_nosato02 より:

    おおっ 一枚目 このボケは萌えますねえ。いいなあ。

  2. sabi-camera より:

    時代は「るぴなす」なんですかぁ~(T_T)
    この辺りでは見かけませんっ
    時代についていけないかも…
    _| ̄|〇
    …と、オイラも1枚目のボケ味にやられます♪

  3. ariari より:

    >ainosatoさん
    こんばんは。ボケはいいのですが、ツッコミが弱いです(爆)。

  4. ariari より:

    >sabi-cameraさん
    こんばんは。そうですよ、時代に付いてゆくためにはあらゆる努力を(爆)。
    今週末のありがたいお言葉をさずけよう。
    「このボケにピンと来たならポチリとな」
    zuiko
    50/1.2と55/1.2の開放描写はずいぶん異なりまっせ〜♪
    うひひ。

  5. mado より:

    初めまして。noriさんの所から飛んで来ました。
    素敵なお写真がたくさんで圧倒されてしまいました。
    ルピナス、最後のが一番好きです。
    色んな撮り方があるのですね。
    私のも1枚URLつけさせていただきました。
    50mmを購入してから、まだ1度も北海道へ行っていません。
    来月、撮りに行く予定です。
    まだルピナス咲いてるかしら?

  6. ariari より:

    >madoさん
    こんばんは、ご訪問ありがとうございます。雑多な分類なのでお目汚しがあるかとおもいますが(笑)。
    ルピナス、ラストカットありがとうございます。madoさんのも拝見しましたよ。
    私も真上から撮ったのもあるんですが、カタチが自分では気に入らず…
    madoさんのは、とても面白いアングルでよかったです。
    なにせ、普通に撮っても、なかなか面白くないなあとか考えてしばし眺めていました。
    来月ですか、どうでしょうね(笑)あちこち、道沿いに咲いているので間に合うといいのですが。
    また、どうぞお越し下さいませ。

タイトルとURLをコピーしました