5/1、某温泉連泊なので今日はどこへ行こうかと、とりあえず車を走らせる。
撮影:5/1 岩手県花巻市
極めて限られたバス好きの方じゃないけど見ました。運転手さん、ナイス!
>hirosさんこんばんは。限られた方です、たぶん(ばく)。この運転手さん、本当は秋田県のとある温泉のシャトルバスを運転されていたそうですが、大きなバスに乗りたいからとこの会社を選んだとのことでした。鹿角といえば「秋○バス」という会社もあるんですが、「ちょうど運転手募集がなくて(笑)」と。鉄道もお好きで、Nゲージ模型のコレクターさんでして北海道、東北型の車両コレクションの話でも盛り上がり…楽しかったです。
同じバスに出会うなんて!!!バス&桜も、桜&橋に負けずいいですね^^
>mamakoさんこんばんは。実は、その翌日も全然違う場所で旧塗装バスを発見したので、撮影したら…また同じナンバーでした(wよほど縁があるみたいです。
こちらは桜はすっかり緑色になっていますが、まだまだここで桜を楽しませてもらっています。静かに咲いている一枚目の桜が好きです。私も限られた人からはほど遠いのですが、しっかりバスを楽しみませてもらいましたー旅に出るとのんびりとガタガタと揺れてバスに乗るのが楽しいのですが、最近は車ばかりでそれもなくなりました。趣味が共通しているともうそれだけでお友達になってしまいますよね!
こんばんは!路線バスでのんびり旅をするのも旅情があって良いですね。田舎の方だと便数が少ないので、次のバスをのんびり待たなくてはなりませんが、待っている間にその辺をブラブラ散策したりなんかして、それがまた良いところだったりしますね。
>Amyさんこんばんは。はい、まだもう少し桜出てきます(笑)。あと、少しですけど。観光地の桜も、まあキレイですが野に咲く桜が私は好きですね。なかなか「これっ!」というのがなかったんですけど。バスもたまに利用しますので車窓から見る景色が、またいいんです。視線が高いのでふだん気がつかない部分も見えますね。
>おっぺけぺさんこんばんは。ローカルなバスは風情があっていいです。料金がそれなりに高めなのが難点ですが(笑)。そう、便数が少なくなると時間に余裕がある時にしか使えませんが、反面、撮り歩きができるのが楽しいんですよね〜南部バスは日本屈指のレトロなバスの宝庫ですから楽しいです。
桜と橋も、桜とバスもいいですね!方向幕をグルグルも楽しそうです〜^^テレビ、拝見しました〜♪語っている先生と写真、かっこよかったです!
>kei-koさんこんばんは。バスマニアではないけど、好きなので楽しかったですよ。テレビ…広角でアップに寄られて実物よりデブに写ってました(泣)。ありゃあ、アカンわあ…
コメント
極めて限られたバス好きの方じゃないけど見ました。
運転手さん、ナイス!
>hirosさん
こんばんは。限られた方です、たぶん(ばく)。
この運転手さん、本当は秋田県のとある温泉のシャトルバスを運転されていたそうですが、大きなバスに乗りたいからとこの会社を選んだとのことでした。鹿角といえば「秋○バス」という会社もあるんですが、「ちょうど運転手募集がなくて(笑)」と。
鉄道もお好きで、Nゲージ模型のコレクターさんでして北海道、東北型の車両コレクションの話でも盛り上がり…楽しかったです。
同じバスに出会うなんて!!!
バス&桜も、桜&橋に負けずいいですね^^
>mamakoさん
こんばんは。実は、その翌日も全然違う場所で旧塗装バスを発見したので、撮影したら…また同じナンバーでした(wよほど縁があるみたいです。
こちらは桜はすっかり緑色になっていますが、まだまだここで桜を楽しませてもらっています。
静かに咲いている一枚目の桜が好きです。
私も限られた人からはほど遠いのですが、しっかりバスを楽しみませてもらいましたー
旅に出るとのんびりとガタガタと揺れてバスに乗るのが楽しいのですが、最近は車ばかりでそれもなくなりました。
趣味が共通しているともうそれだけでお友達になってしまいますよね!
こんばんは!
路線バスでのんびり旅をするのも旅情があって良いですね。
田舎の方だと便数が少ないので、次のバスをのんびり待たなくてはなりませんが、待っている間にその辺をブラブラ散策したりなんかして、それがまた良いところだったりしますね。
>Amyさん
こんばんは。はい、まだもう少し桜出てきます(笑)。あと、少しですけど。
観光地の桜も、まあキレイですが野に咲く桜が私は好きですね。
なかなか「これっ!」というのがなかったんですけど。
バスもたまに利用しますので車窓から見る景色が、またいいんです。
視線が高いのでふだん気がつかない部分も見えますね。
>おっぺけぺさん
こんばんは。ローカルなバスは風情があっていいです。料金がそれなりに高めなのが難点ですが(笑)。
そう、便数が少なくなると時間に余裕がある時にしか使えませんが、
反面、撮り歩きができるのが楽しいんですよね〜
南部バスは日本屈指のレトロなバスの宝庫ですから楽しいです。
桜と橋も、桜とバスもいいですね!
方向幕をグルグルも楽しそうです〜^^
テレビ、拝見しました〜♪
語っている先生と写真、かっこよかったです!
>kei-koさん
こんばんは。バスマニアではないけど、好きなので楽しかったですよ。
テレビ…広角でアップに寄られて実物よりデブに写ってました(泣)。
ありゃあ、アカンわあ…