はるにさいた。 花 2009.04.27 カタクリはどう撮っていいのか、わかりませーん。蝦夷援護咲く、じゃなくエゾエンゴサクもわかりませーん。 ※次の更新はたぶんGW明けになるかと思います。m(_._)m 撮影:4/25 浦臼町
コメント
我が家の花壇にも、今年はエゾエンゴサクが2本、
カタクリが1本だけ咲きました。
これは山でしょうか。
たくさん並んで咲くとますます色がきれいですね!
いつも拝見しています
お忙しいときは仕方ないですからあまり気になさらずお仕事に没頭なさってください
あちこちでエゾエンゴサク、カタクリ、エゾリスちゃんを見せていただき嬉しいです
来年は是非見に行ってみたいです
こんばんは~
私もカタクリとエゾエンゴサク・・撮ってきましたが 全然わかりません(泣)
でも 一応たくさん撮ってきました^^;
某ブログでは「花と○○」シリーズの真っ最中ですが、ここの○○はさすがに違いますね、2,3枚目。
B面のコメントは健全で落ち着きます。。
碍子(でしたっけ?)とコラボさせるのはさすがです!
同じ被写体でありながら皆さんの個性を堪能できますね。
一枚目のボケが美しいです(^^)
春ですネェ
と言いながら先日「なごり雪」と呼べないような雪が降ったけど・・・
エゾリスいいですね。好きですこの写真。
こんにちは!
エゾエンゴサクとカタクリの競演、見事ですね~!
何といっても鮮やかな写真の仕上がりがまた素敵です♪
こちらでは、カタクリと一緒に一面に咲くのはイチゲと決まっておりまして、エゾエンゴサクの鮮やかなサックスブルーに憧れます。
さてさて、明日からこちらにいらっしゃるようですので情報をおひとつ…。
ここのところの寒さで、こちらの桜も枝垂れ桜を中心に、まだ残っているところがたくさんあります!
遠野はこの春行っていませんが、小岩井はソメイヨシノがこれからのようです。
一本桜もGWにあわせて、そろそろといったところです。
お時間がありましたら、ぜひお立ち寄りになってみてくださいね♪
2枚目、3枚目は さすがariari先生ですね!
エゾリスも大きくてカワイイ!
しかもお花と
こんにちは
しているみたいです〜
>mamakoさん
こんばんは。えー、意外に平地です。この場所へ至るために少しだけ緩い坂を上ります。
あと、脇道をちょっとだけ登りますが、山ってほどじゃなく丘までも行かない程度かな。
やっぱりカラフルな組み合わせが楽しいですよねえ。
>気ままさん
こんばんは。いつもありがとうございます。
忙しさがちょっと緩みましたし、GW中の仕事スケジュールもなくなりました!w
なので、明日からちょっと東北へ逃げようかと思います。
ぜひ、北海道の春、というか四季を味わって頂きたいです!
>ひなたさん
こんばんは。いやー、難しいです、こういう花は。
いや正しくは花は全部難しいです。なぜならば、多くの方が過去に撮っている被写体はオリジナリティを出すのが難しいと思います。
自分へのハードルが高くなると、ヘンな方向へ逃げ出しますよ(爆)。
>hirosさん
こんばんは。はい、やっぱりみんなと同じじゃつまんないですし。
古い木製の電柱が朽ちてゆくのが、なんとも云えず。
花とのコラボが意外にマッチ(と思うのは私だけw)。
碍子が特にたまらないんですよね〜
>本部長さん
こんばんは。はは、もうこういうのは私じゃないと撮らないですね。
電柱や碍子の質感もたまんないです。
一枚目のボケありがとうございます。私がタムロン90を買わない理由(というか買えないけど)がここにありまして。
トロットロにボケる美しさはタムロンですが、私の場合、背景が「何であるか」がわかる絵を好みますので、Micro
NIKKOR
105を手放せないのです。
>たいちょうさん
こんばんは。蝦夷リスありがとうございます〜。
なにせ、あの雪、本当ならばあの雪と桜なんかを絡めて撮ってみたかったですよ。
この時期に弘前に居れば絶対ものに出来たのになあ、と悔しがっていますw
>らくださん
こんばんは。今年は桜三昧だったようで、羨ましいです!
山形の桜は一度撮りたいのですが、どうしてもその時期は動けず。
ブログで楽しませて頂きます!!(^^)/
やはりピンクとライトブルーが組合わさると非常に楽しくなります。
今回はほとんど色もいじらず、ありのまま、です。
東北情報ありがとうございました!突然行くことになりました。
なんとか遠野だけでも、しっかり押さえたいと思っていますが…
弘前は半ば諦め半分で(笑)。小岩井は渋滞が恐ろしいのですが、行ってみたいです。
>kei-koさん
こんばんは、2、3枚目ありがとうございます。私らしいのはこれくらいです(笑)。
花だけでは転びませんよ〜〜。教材に使う写真は色々ありますけど。
リスは残念ながら花と絡めることができませんでしたが、一本のカタクリがあってよかった!
リスやリスや!!
捕まえたい!!
まだ冬毛やねぇ。
まきさん
この子はエゾリスなんで、あまり毛は変わらないかも。捕まえたら周りから殺されます。
春を感じますね~。
どのショットも素晴らしすぎる~!^^
あらーー 出発ですか?
予定空けて待っていたのに(笑)
(30,1日も仕事になってしまいました(涙))
nori238さん
こんばんは。いやいやいや、過分なる褒めコメに舞い上がっています(笑)…戻って写真をアップしずらいなあ(爆)。
ainosatoさん
こんばんは。あれー、関西方面にお出かけと先日伺っていたから…私も仕事スケジュールが結局決まらず急きょ逃げました。お仕事お疲れ様です!
先生のお花の撮り方がまた他の方と違っておもしろいな~と。
旅から帰ってからも楽しみにしています。
Amyさん
こんばんは。お花は難しいです。正直どうするのが一番なのかわかりません。
しかし、自分が一番きれいだなと感じるように撮るように心がけてます。花は存在そのものが美しい訳ですからね。
桜ばかり追いかけています。枚数は伸びませんし、改新の一枚がありません(笑)…