
どこかのブログ名をパクってしまいました。すみません…
札幌にも「昭和」を感じさせる一角が点在します。
私の好きなエリアですが、意外に知られていない場所かも。

昭和は遠くなりにけり。
いや、まだまだ撮りたい場所があります。
札幌も味わい深いです。
(横位置はクリックで横960ピクセルになります)
撮影:3/16 札幌市白石区
どこかのブログ名をパクってしまいました。すみません…
札幌にも「昭和」を感じさせる一角が点在します。
私の好きなエリアですが、意外に知られていない場所かも。
昭和は遠くなりにけり。
いや、まだまだ撮りたい場所があります。
札幌も味わい深いです。
(横位置はクリックで横960ピクセルになります)
撮影:3/16 札幌市白石区
コメント
う~ん、なんとコメントしていいのやら。この2枚目。
私は昭和を知りません。
でも不思議なものです。
こういう一角をみるとなんとなく、知りもしない過去の情景が湧き出してくるんです。
知らないはずなのに。
昭和からのテレパシーでしょか。
サッポロにも昭和が色濃く残っている場所が多いですね
最近、常宿にしているCホテル周辺もスイートスポット的にあります
そのうちに撮り残さないと….
んで、次の来札予定….が、ありましぇ~ん
(><)
二枚目の写真は面白いですね~味わい深いこと!
こんな写真をみるとほっとして笑みがこぼれます。
神奈川での講習楽しんできて下さい。喜ばれること間違いなし!
どんなに化けても受けられなかったですね~<笑>
>どこかのブログさん
こんばんは。二枚目のスゴさは実際に見てみると…エグイです。
>土間さん
こんばんは。お若い方でも、たぶん普段の町には、まだ昔の香りが感じることがあると思いますよ。
探せばまだまだあるはずです。
>まきまき♪さん
こんばんは。札幌でもヤバい地域は調査中です。って、そんなにないので簡単です。
ただ、あまりに身近すぎて通り過ぎていましたね。
次回ですか?ん、私も次回の東北はまだまだ先になりそうです。
>Amyさん
こんばんは。スゴいお店です。もう、何もかも放置ですね。
もしかすると、開けることもないのかもしれないです。
化けてでも(笑)。いや、そこまでして頂かなくてもそのうち…