数年ぶりの暗室。一日限りの暗室作業。場所もその日限り(カフェです)。自分の作品ではありません。主役は小学生。疲れたけどやっぱり写真はいいと思う一日。
お疲れ様でした。先日、撮ることに行き詰る私に友人の旦那様(カメラマン)から、フィルムの現像(暗室作業)を勧められました。写真をフィルムで撮ることの楽しさや意義と、その作業をすることによって得ることが大きいとのことでした。私には技術的にも物理的にも無理なお話しでしたが、やはりフィルムカメラで撮り、それを現像するというのは「いい」と感じられるものなのですね。なんだか急にフィルムで撮りたくなってきました♪
ひなたさんモノクロ、それもフィルムで続けるのは覚悟が要ります。何でもそれで撮れば何とかなるものでもないので難しいですよ。むしろデジタルで写真を初めて、まだ軸が定まらない方はデジタルでの表現をきちっとできないとダメです。
コメント
お疲れ様でした。
先日、撮ることに行き詰る私に友人の旦那様(カメラマン)から、フィルムの現像(暗室作業)を勧められました。
写真をフィルムで撮ることの楽しさや意義と、その作業をすることによって得ることが大きいとのことでした。
私には技術的にも物理的にも無理なお話しでしたが、やはりフィルムカメラで撮り、それを現像するというのは「いい」と感じられるものなのですね。
なんだか急にフィルムで撮りたくなってきました♪
ひなたさん
モノクロ、それもフィルムで続けるのは覚悟が要ります。
何でもそれで撮れば何とかなるものでもないので難しいですよ。
むしろデジタルで写真を初めて、まだ軸が定まらない方は
デジタルでの表現をきちっとできないとダメです。