




いささか雪の絵を出すことに抵抗はあるものの、東北の絵は冬に撮ったものが続いていた。
たまたま「雪のない」場所が多かったのだが、本来なら雪で埋もれているはずの季節。
今年は異常な冬だっただけの話。津軽も雪が非常に少なかったのだ。

列車の待ち時間に、さくっと30分で町を歩く。
====================================
【写真教室のご案内】
2016年5月のニコンカレッジ札幌校のご案内です。
社会人の方も参加しやすい毎週土曜日の設定です。
小樽の町スナップ講座もありますよ!わかりやすく楽しい講座です。
定員が10名と少ないのでお早めにどうぞ!
詳しくはこちらを御覧ください。
************ 写真教室+温泉・食事セットプラン ************
北海道の人気温泉リゾート「鶴雅グループ」の定山渓森の謌(もりのうた)様で写真教室と
ランチビュッフェをセットにしたプランを開始いたします。
■前日までの予約が必要です
■11:30からセミナー、ランチビュッフェ13:00-15:00となっています。
■おひとり様 3,800円(税別)
※さらに日帰り入浴をプラスされる場合+800円(税別)で承ります
■5/24(火)・6/21(火)
のスケジュールです。(もちろん、一回だけの受講OKです!)
「けしきのコレクション」
見上げた空、流れる川、散策した森、まち灯り…そっと持ち帰りたい「けしき」を写真にする愉しみ。
日々のシーンから特別な景色まで、一枚をとびきり美しく。
写真の魅力と思い通りに撮れるコツをお話します。
すばらしい施設で好評のランチと温泉、写真教室をお楽しみください。
ぜひ、よろしくお願いいたします!
ご予約・お問い合わせは 電話 011-598-2671
定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌 森のアカデミー
皆様のご参加お待ちしております。
※所属する写真家団体「NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク(NORTH FINDER)」
プロフィールはこちらからどうぞ。様々な写真に関するお仕事をお待ちいたしております。
コメント
ううむ,雪の金木もいいですね,いいですね。
青森へ行くと,まち歩きをメインにしてご飯抜きパターンが多いんですけど,
それでもイイと思える町が多いです。金木も然り。
Rufardさん
本当ならもっと積雪が多いはずなのに、ずいぶん少なくて。
どこのまちでも昼飯を食いそびれることが多いけど、それもよし。
食う時間さえ惜しいと思うわけです。二度目だと少し余裕も…
金木は何度も来ているけど飯を食う時間があんまりないですねえ。