
北海道、道央圏の方しかご覧いただけませんが本日付の北海道新聞朝刊「探る見るさっぽろ+」というコーナーの写真を担当しました。
〆切が迫る中、撮影した後にWi-FiでiPhoneに転送、即新聞社へメールというスリリングな撮影でした。
札幌市は一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー(東京・中央)が認定する
「日本新三大夜景都市」に選ばれたとのこと。一般的には夜景都市って港がある街ばかりかと思いました。
それゆえ札幌市が選ばれたことに驚きを感じた方も多かったと思います。
札幌は藻岩山など中心部の近くでも雄大な夜景を楽しめるのが特長で、函館市をおさえ、長崎市に次ぐ2位に。
選定理由は夜景を楽しめるスポットが多いということのようです。確かに市内中心部の夜景もビル、テレビ塔などからも楽しめます。
そこで新聞としては「穴場はないだろうか?」ということでぼくに話がやって来ました。
となれば、やはりここ。定番の藻岩山からの夜景の反対側から見る「裏夜景」ということで・・・
遠く札幌の夜を密かに楽しめる場所として個人的には30年前から来ています。
撮影は久しぶりでした。これからのシーズンは空気が澄んできますので、ますます夜が楽しいです。
※いくつか撮影についてのお問い合わせを頂いておりますが個別にお応えすることは出来ません。
あらかじめご了承くださいませ。
====================================
【写真教室のご案内】
10-11月度ニコンカレッジ札幌校のご案内です。
社会人の方も参加しやすい毎週土曜日の設定です。
写真の基礎をガシっと学びたい方向けで、ニコン以外のカメラもOKですよ!
わかりやすく楽しい講座にします。
定員が10名と少ないのでお早めにどうぞ!
詳しくはこちらを御覧ください。
また、単発の単焦点レンズの使いこなし方セミナーもございます。
標準レンズを使ったカメラワークを学びます。
詳しくはこちらを御覧ください。
皆様のご参加お待ちしております。
※所属する写真家団体「NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク(NORTH FINDER)」
プロフィールはこちらからどうぞ。様々な写真に関するお仕事をお待ちいたしております。